見出し画像

今週気になった経済ニュース(2021/06/28 ~ 07/04)

マーケット

はや夏枯れの日本株 望みはワクチン相場第2弾

Quarterly Review)世界の商品、10年ぶり上昇率 

株式市場、広がる「高所恐怖症」 下落時の波乱に警戒

年後半の日経平均は「3万円」中心のレンジ相場となる理由

テーパリング、正しく恐れよう

今年後半の日経平均、このラインを割り込んだら「黄信号」

投資

勝ち組の米国株投資戦略 21年もハイテクが狙い目か

2020年代は狂騒時代の再来か(重見吉徳)

モノ言えば懐暖かし アクティビスト銘柄に資金流入

値上げ力を買う 海外発インフレの波、乗りこなす企業は

配当・優待

上場企業の配当性向、首位はデンソーの87% 21年3月期

高配当株を探そう!配当利回りランキング【2021年6月30日時点】

業界

株価が上昇しているサービス企業 業務効率化支援が上位

銀行株に朗報、税金処理業務の効率化に政府が乗り出す

戦国時代のドラッグストア業界、「覇権」争う実力企業たち

ラーメンがのびない 新型容器が覆す「出前の当たり前」

個別企業

東急、戻らぬ通勤客が迫る値上げ

社員全員が旅人 あるマーケ会社の究極ワーケーション

その他

世界の社債、緩む規律 発行条件に財務悪化許す「毒」

米実質金利に先高観 FRBタカ派傾斜、ドル安・株高転機

コロナ前の環境にいつ戻る? 社長100人アンケートから

「希望の星」発掘に熱 社債投資家、格上げに期待

米就業者数85万人増 6月、市場予測上回る

さわかみ投信の澤上会長が退任「今後は経営陣を見守る」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?