見出し画像

今週気になった経済ニュース(2021/05/17 ~ 05/23)

マーケット

戻り相場、早々に梅雨入り 根強いインフレ懸念、個人もさえず

日経平均株価は「下げ止まった」と本当に言い切れるか

日米株価の5月急落は今度こそ「バブル崩壊の始まり」だ

急落後の仕切り直し相場、企業業績は支えに?

6月末予想、米の物価上昇が焦点に 日経平均・円ダービー

カーボンゼロの奔流、コモディティー揺らす 需要急拡大

米小売り、好決算でも株価下落の謎(NY特急便)

日経平均「底入れ」の前に立ちはだかる"2つのハードル"

投資

五輪中止なら日本株買い、外国人投資家の読み

日銀が「株」を売り越す日 ETF購入抑制なら現実味

東証、取引時間の延長検討 新たに夕方や夜間など設定

コロナ自粛の先 渇望消費、戻るモノと戻らぬモノ

バブルに踊らず 実体経済に基づき長期投資(澤上篤人)

割安株探しは「株価売上高倍率」目安に

それでも売った銀行株 バフェット氏の胸騒ぎか

IPO、公募買いならマザーズ(大川智宏)

業界

メガファーム、有機農業で成長 付加価値高め収益アップ

個別企業

田植えをドローンで省力化 神明、加工した種もみ直まき

スマートHR、125億円調達 国内6社目の「ユニコーン」

帝国ホテル、逆張りの積極投資 にじむ老舗の焦り

その他

乱高下ビットコイン、マスク氏の口にマスクを

5月の米景況感、過去最高 サービス部門がけん引

覆い隠されるヘッジファンドの苦境(NY特急便)

暗号資産急落、市場の波乱要因に 機関投資家が増幅

立て続けにいろいろあって…仮想通貨「受難の1週間」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?