マガジンのカバー画像

働き方の参考(WEBデザイナー目線)

74
これからの新しい働き方のヒントになるクリエイターさんの記事をまとめました(クリエイター系中心)
運営しているクリエイター

#Webデザイン

WEBデザイナーでフリーランスになるには?具体的な流れと考えておきたいこと

・フリーランスになるためには具体的にどうすればいいの…? ・どれくらいのレベルがあればやっていけるの? こんにちは、フリーランスWEBデザイナーのSHINOBUです。 フリーランスでWEBデザイナーをやってみたい!と思っている人の中には、初めの一歩が踏み出せずなかなか動けないでいる…という方も少なくないのではないでしょうか。 「やってみたいとは思うんだけど…」という人の多くは、どこかに不安を感じていることと思います。 今回は、そんな不安やモヤモヤを明確にしながら、一つ

WEBデザイナーが見積もりの時に事前に伝えておくべき条件とは

・見積もり以上のことをどんどん要求してくるお客さんの対応が大変… ・事前に条件を伝えなかったばかりに後から追加費用と伝えにくくなった… こんにちは、フリーランスWEBデザイナーのSHINOBUです。 WEB制作の仕事にもお客さんと交渉が必要になることは多々あり、その多くはお金が絡むことだと思います。 ・この金額ではここまでしか出来ない… ・当初の予定ではそこは対応範囲外だと思ってたのに… ・スケジュール内でそこまでやるのは厳しい… 認識のズレによって、上記のように言い

未経験デザイナーが素敵な会社に出会うために大事にしていた軸

未経験だからと言って、デザイナーになれればどこでもいいかというと私は違いました。未経験のwebデザイナーとして転職活動をした際に、自分の中で大事にしていた企業選びの判断軸について書こうと思います。 なるべく一般化した内容として書くので、誰が読んでも少しは参考になるエントリーになればいいなと思います。 「未経験から独学でデザイナー転職をする時にやったこと」に引き続き、未経験転職シリーズ第二弾です。(ちなみに続編は今の所考えていません。テーマをもし思いついたら書きます。) 余談

わたしに「アート」が出来なかったこと、それと「デザイン」がわたしを救ってくれた話

どうもこんにちは、せんざきです。いつも基本的には役に立つ情報だとかをnoteに書くようにしているのですが、今回はすこし情緒的というか、自分の過去の話とか、自分とデザインの関係性の話をしてみようかなと思っています。 役に立つものを期待している方、ごめんなさい。10月は少し余裕がありそうなので、役に立つ系noteは別途書けたらいいなと思っています。 もし記事の内容についてリクエストがあれば、コメントでもTwitter/Instagram のDMでもマシュマロでもいいのでください!

あるフリーランスデザイナーの1日の過ごし方

なんで書いたか?フリーランスって1日どういう過ごし方してるの??と友達に聞かれることが多いので、普段習慣にしていることや、意識していること、工夫していることを簡単にまとめてみました。 ※2022年2月8日リライトしました。 1日の平均的なスケジュール自分の場合はだいたい1日の平均的なスケジュールはこんな感じ。 などなど細かい点を挙げるともっとあるのですが、ここではフリーランスの役に立ちそうなことだけを紹介していこうと思います。 毎朝7:00に起きて、25:00ぐらいま

デザイナーに求められているコミュニケーション力

スマートキャンプデザインブログ、モリシゲです。 私は普段からさまざまなデザイナーのブログを読んでいますが、「デザインはコミュニケーションだ」「基礎能力の中でも最も大事なのはコミュニケーション能力だ」という内容がたびたびテーマとして取り上げられています。 今回はそれらのデザインブログで言及されている「コミュニケーションのあれこれ」をかいつまんで、私のデザイン経験としても共感できる部分を中心にまとめてみました。 課題解決の上流工程では、「かんがえるデザイン」が必要「デザイン