018サポートのオンライン申請してみた所感:良かった。けどもう一声!

東京都の018サポートに子供2人分を申し込んでみたので、その所感。
UX的な視点が多い気もしますが、何か体系的な知識に基づくものではなくあくまで私の主観です。
https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/kosodate/018/index.html


オンライン申請を当たり前に用意してくれてありがとう

 まずは良かったところを挙げたいと思うが、まずは何よりも昨今の行政手続きにおいて、本人確認を含めたプロセスに対してオンライン手続きを用意してくれていることに感謝します。

 共働き子育て世帯は役所への申請や簡易書留の郵送とか言われると白目を剥いてしまう属性持ちなので、そこそこのクオリティでオンラインの口用意してくれるのは本当にありがたい。

その他良かったとこの雑感

  • そこそこ使えるUIUX。後述の通りすごく使いやすいとは言わないけど、意味わからん入力順とか繊維とかは少なかった

  • 支給先に子供の口座が選べる。せっかくなので児童手当と分けて管理したいなーと思ってたので、地味だけど結構ありがたい。でもこれ後から変えられるんかな? 下の子まだ口座ないから親口座にしちゃった


気になったところ

致命的なものはないのであくまで改善提案です。

①色んな「あてはまる」「あてはまらない」チェックが分かりにくい!


 必要書類の確認だとか、色んな同意でチェックをする場面が何回かあるんだが、まあこれが分かりにくい

チェックの例

例:必要書類確認前のチェック

①チェックの順番に配慮がない

 画像例でもそんなんだけど、「以下のチェックに当てはまらないもの」→「具体チェック内容1」→「具体チェック内容2」の順に並んでしまってるので、チェック内容を2回読まされる流れになってしまってる。また、初見では同じことを言ってるのか違うことを言ってるのかも気にしなきゃいけないのでこれは結構ストレス。
 普通に具体チェックしたあとに、上記どれにも当てはまらないのが、視線的にはいいと思う。
 でもこれちゃんとなってるページもあったので、何らかの意図的かポカミスな気もする

②排他関係の項目が同じレベルでならんでる

 これは好みの問題かつ①が解消したら多分気にならなくなるんだけど、そもそも「あてはまるものがあったら選んで」と「どれにも当てはまらないかったらそれもチェックして」を同じ画面で選ばせるの好きじゃない。
 はい/いいえで一問いつに近づけるなりブロックなり画面なり分けた方が万人に分かりやすいと思う。設問分かれてるのにトータルでの読解を要求されるので、人によっては思考コスト高いと思う

あと1つこれ選んだら後続の選択肢になり得ない場合にも、延々と選択肢読まされるのも辛いです。
全般的に紙とは違うってことを意識してほしいなぁ、という感じ。

③肯定形の問いと否定形の問いが同じタイミングで並んでる

これ数はなくてどっか1箇所くらいだったと思うんだけど「〜に該当する」「〜の対象外しない」ってのが同居しててん?となった記憶。結果的に二重否定みたいな読み取り方になるのが辛い。
※スクショ忘れたので勘違いだったらごめんなさい



②健康保険証にマスクが必要なことはいの一番に教えてくれ

子供の確認書類では健康保険証とか医療証が対象になるんだけど、健康保険証の場合は一部項目をマスクしないと使えない。
でもこれアップロードの段までいかないと明示されないのでそこであたふたしてしまう。
どの書類使おうかなー、にも関わるところなので手続き前か最序盤でわかるようにして欲しい
特に今回は最初に必要書類・申請方法確認するプロセスあるんだし


③子供のマイナンバーカード使えるようにしてくれ

まあ、普及率考えたら当然の判断な気もするけど、申請者情報はマイナンバーカード使えるのに、対象者には使えないってのは、なんかもうそれは敗北なのでは。
というか思想からしたら子供のマイナンバー提出するだけじゃだめなん??

④半角カナ

何も言うまい。

おわりに

ケチつけましたが、総論からすると行政手続きとしては過去に比べたらそれなりのレベルに達してると思います。
ありがとう東京都。ありがとう職員さん
願わくば区も含めた全ての行政手続きがこのレベルでオンライン化されることを期待してます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?