マガジンのカバー画像

考えたこと

12
運営しているクリエイター

記事一覧

定年制と年金制の切り離し(人生100年時代を生きる )

こんにちは。 ヤマトです。 もう一つ取り上げたいテーマがあります。 それは「定年制の撤廃」…

5

格差社会は悪ではない(超格差社会論 )

こんにちは。 ヤマトです。 今日は、社会的なテーマについて論じていこうと思います。 まずは…

1

ナポギストラは出てこない(ロボットの反乱とシンギュラリティ )

こんにちは。 ヤマトです。 今回は、今話題になっている「シンギュラリティ」と「ロボットの…

3

時間と時(万物は流転する )

「時計の針は戻せない。でも時計を止めることならできるはずだ。」 「時は流れる。でも、時間…

人は死なない(DNAのメチル化作用が停止した )

あまり真に受けないで、聞いてほしい。 もしかしたら、あなたの目には私が「妄想」を語ってい…

1

IoTの時代とロボットの時代(便利さの追求 )

さて、ここからは大きく「これからの未来予想図」について触れていこう。 以前書いた記事に「…

5

現代は終わった(現代の終焉)

時代の結節点としての、この2019年は大きな年であった。 自分の中で様々な概念の整備が進み、新時代を迎えるにあたっての準備を整えることができた。 一応、今回が最後の投稿になるが、最後は「現代の終焉」について話そうと思う。 振り返ってみると、20世紀という「近現代(Modern)」がいかなる時代であったかと言えば、「概念の解体」にその最大の特徴があった。 無意識の発見、量子力学の発展、概念の解体…。 あらゆるものは「絶対的な価値尺度」から「相対的な価値規範」に置き代えられ

間主観的価値の創造(分かち合うことの意味 )

こんにちは。 ヤマトです。 今回は、「間主観的価値の創造(分かち合うことの意味)」と題し…

9

ベーシックインカムの実現(ロボティクス・オートメーションの時代)

こんにちは。 ヤマトです。 今回は、もう少し未来のお話、例えば20年、30年後の未来構想…

4

足元から世界は変わる(エネルギー問題の新機軸 )

こんにちは。 ヤマトです。 今回は、具体的なテクノロジー編ということで、自分が考えている…

2

「分からない」という病(思考のデザイン論 )

こんにちは。 ヤマトです。 現代が抱えるテーマということで、もうひとつ取り上げておきたい…

資本主義的コミュニズム

こんにちは。 ヤマトです。 今回から「ブログ強化週間」と題し、随想録という形で「日頃ノー…