マガジンのカバー画像

画像生成系

4
運営しているクリエイター

#AI画像生成

Animagine XLをGoogle Colabで試す

Animagine XLはSDXL 1.0からの派生モデルです。 モデルアニメスタイルの画像を厳選して学習されたモデル。 Google Colabで試すすぐに試す 「ランタイム」から「すべてのセルの実行」で実行 ランタイムはGPUに設定されています。 もし設定されていなければ「ランタイム」▶「ランタイム設定」▶「T4 GPU」▶「保存」 コード ライブラリのインストール▼ !pip install -q --upgrade diffusers invisib

AUTOMATIC1111(stable diffusion webui)APIからControlNetを使う

準備ControlNetのインストール webuiの拡張機能からControlNetをインストールします。 Extensions(拡張機能)をクリック install from URL(URLからインストール)をクリック URL for extension's git repository(拡張機能の git リポジトリの URL)に以下のURLをコピペ install(インストール)をクリック インストールが終わればinstallの下に「Installed i

AUTOMATIC1111(stable diffusion webui)API 入門

zennにコードの詳細を書いています。 webuiのAPI起動`webui-user.bat`の`set COMMANDLINE_ARGS`にコマンドライン引数を追加します。 例として以下のものになります。 set COMMANDLINE_ARGS=--api ほかにもUIなしのAPIモードにする`--nowebui`や、外部からリクエストを受け取ることができる`--listen`引数があります。 あとは必要な引数を設定してください。 コマンドライン引数一覧 起動