見出し画像

早朝の笠形山

今日の早朝、午前中の移動時間を利用して、来るべき山岳部活動のための朝練として、笠形山に登った。

関西百名山の一つではあるけど標高939メートルと低くて登りやすく、夫婦杉や仙人滝など見所が多くてよかった。

個人的にはほうらい岩の眺めがよかったかなあ。

いままで山登りは土日にしていたけど、いつもより少し早く起きるだけで、仕事に支障が生じることなく、いい気分転換が出来る。

結局、時間というものは見つけるものじゃなくて作るものなんだと改めて思った。

ウチの隊員も仕事のある日だって、四六時中、現場に張り付いているわけじゃない。

空き時間を利用して、体を動かしてリフレッシュすることはいろんな意味でいいことだと思う。

隊員は体が資本。自社は隊員の体作りを応援します!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?