見出し画像

【超重武者】基本展開、ギミック考案、ワカU4出張 など

24/1/10。もはや説明不要の理不尽テーマ、【超重武者】が登場しました。テーマ内に1枚初動が12枚あり、最終盤面もあまりに凶悪という前評判そのままに、マスターデュエルの環境をガラリと変えてしまいます。

とりわけ、先行ワンキルの理不尽さが囁かれていますね・・・。


展開系へのカウンターとなる一滴ラー玉も、ターンが返ってこなければ打てません。ただでさえ先行時に腐りやすい後手札が、先行ワンキルの横行でさらに腐りやすくなるという、悲しい事態となりました。

もはや手札誘発を投げる以外には【超重武者】を止める術がなく、採用札の選択肢もかなり狭まった印象です。たとえば、今まではGうららに次いで無限泡影が採用候補となりましたが、今ではドロバにお株を奪われてしまいました。

ドロバは刺さらないデッキにはとことん刺さらないカードなので、あまり採用したくはないのですが・・・。


ネガティブから入ってしまいましたが、【超重武者】が実装されたこと自体は朗報です。むしろ待ち望んでいました。前評判が囁かれていたほどの強テーマ、しかもソリュティアを楽しめるテーマが実装されたのですから、触らなければ損というものでしょう。

私もさっそく【超重武者】を触り、雑に制圧盤面を築いてみました。

素直に展開したver
エルフの代わりにウーサも可
サルトBでデスサイズ破壊
グリフォンでモンスター封殺
超重武者パキ-K
Ω⇒パテルでΩ帰還⇒Ω で2ハンデス
バイQで星調整すれば7シンクロも可
盤面が足りラドン


規制強化は免れないので、今のうちに・・・
FTK(先行ワンキル)


無理盤面を作るだけでなく、先攻ハンデスを決めたりカウンター罠で後手札をケアしたり、やりたい放題です。

やはり展開系デッキは最終盤面が派手になりがちで爽快感がありますね。


ちなみに【超重武者】は展開ルートもかなり素直で、覚えさえすればすんなり回せるようになる暗記系のデッキでした。P召喚前の展開ルートはほぼ固定で、P召喚後にルートが派生していくイメージです。

つまり【超重武者】における固定ルートをまとめておけば、他に応用展開を考えていくための足掛かりになるはず・・・。まずは1枚初動の動きを覚えるべく、展開ルートをメモに記しておきました。

なお今回は基本的な展開ルートにしか触れていかないので、最終盤面については、お好みで調整してください。




〇ワカU4

基本展開で2妨害

1.ワカU4をセット
2.ワカU4①⇒ベンKをセット⇒ワカU4をSS
3.ベンK①⇒イワトオシ手札
4.イワトオシ召喚
5.イワトオシ⇒カカC
6.イワトオシ③⇒バイQ手札
7.カカC②⇒モンスター捨てる⇒イワトオシ蘇生
8.バイQ①⇒バイQ捨てる⇒チュウサイ手札
9.ワカU4+イワトオシ⇒アクセルスタダ⇒バイQ蘇生
10.イワトオシ③⇒ダイ8手札
11.ワカU4②⇒Pゾーンにセット
12.アクセルスタダ+バイQ⇒バロネス
13.チュウサイ①⇒カカCに装備
14.チュウサイ③⇒カカCをリリース⇒テンBNをSS⇒イワトオシ蘇生
15.テンBN+イワトオシ⇒ゲニウス
16.イワトオシ③⇒ワカU4手札
17.P召喚⇒ダイ8(守備表示)、ワカU4
18.ゲニウス③⇒レギュラス手札
19.ダイ8③⇒ダイ8攻撃表示&ガイアブースター手札
20.レギュラス①⇒レギュラスSS&イワトオシ装備
21.バロネス①⇒イワトオシ破壊
22.イワトオシ③⇒ダブルホーン手札
(※以下、構築次第でルートも変わるので割愛)

【最終盤面】
M:ゲニウス バロネス レギュラス ダイ8(星4) ワカU4(星4チューナー)
P:ベンK(スケール1) ワカU4(スケール8)
手札:ガイアブースター(自力SS・星4) ダブルホーン(自力SS・星1)

シャインクロ―を採用しておけば、盤面に星2を供給できるようになります。あるいはドウCNを採用し、墓地の機械族を再利用するも良いでしょう。


〇ワカU4(後攻8000打点)

4000×2=8000

1.ワカU4をセット
2.ワカU4①⇒ベンKをセット⇒ワカU4をSS
3.ベンK①⇒ダブルホーン手札
4.ワカU4①⇒手札1枚捨てる⇒ベンKをSS
5.ワカU4+ベンK⇒マスラO
6.ダブルホーン①⇒マスラOに装備
7.4000×2=8000

※Gを投げられても3ドローで8000打点を作れます。


〇イワトオシ

1.イワトオシ召喚
2.イワトオシ⇒カカC
3.イワトオシ③⇒バイQ手札
4.バイQ①⇒バイQ捨てる⇒ワカU4手札
5.ワカU4をセット
6.ワカU4①⇒ベンKをセット⇒ワカU4をSS
7.ベンK①⇒チュウサイ手札
8.カカC②⇒モンスター捨てる⇒イワトオシ蘇生
9.ワカU4+イワトオシ⇒アクセルスタダ⇒バイQ蘇生
10.イワトオシ③⇒ダイ8手札
ワカU4②⇒Pゾーンにセット
11.アクセルスタダ+バイQ⇒バロネス
(※以下、ワカU4展開と同じ)


〇ダイ8

1.ダイ8召喚⇒守備表示
2.ダイ8③⇒ダイ8攻撃表示&イワトオシ手札
3.イワトオシ①⇒ダイ8に装備
4.ダイ8⇒カカC
5.イワトオシ③⇒バイQ手札
6.バイQ①⇒バイQ捨てる⇒ワカU4手札
7.ワカU4をセット
8.ワカU4①⇒ベンKをセット⇒ワカU4をSS
9.カカC②⇒モンスター捨てる⇒イワトオシ蘇生
10.ワカU4+イワトオシ⇒アクセルスタダ⇒バイQ蘇生
11.イワトオシ③⇒チュウサイ手札
12.ワカU4②⇒Pゾーンにセット
13.アクセルスタダ+バイQ⇒バロネス
14.ベンK①⇒イワトオシ手札
15.チュウサイ①⇒カカCに装備
16.チュウサイ③⇒カカCをリリース⇒テンBNをSS⇒イワトオシ蘇生
17.テンBN+イワトオシ⇒ゲニウス
18.イワトオシ③⇒ワカU4手札
19.P召喚⇒イワトオシ、ワカU4
20.ゲニウス③⇒レギュラス手札
21.レギュラス①⇒レギュラスSS&イワトオシ装備
22.バロネス①⇒イワトオシ破壊
23.イワトオシ③⇒ガイアブースター手札
(※以下、構築次第でルートも変わるので割愛)

【最終盤面】
M:ゲニウス バロネス レギュラス イワトオシ ワカU4
P:ベンK ワカU4
手札:ガイアブースター

※イワトオシをシンクロ素材orリンク素材にすると、ダブルホーンも手札に加わります。ダイ8③未使用時はダイ8を、ダイ8③使用時はイワトオシをサーチすると覚えておきましょう。


〇メタルクランチ

1.メタルクランチ召喚⇒バイQ手札
2.バイQ①⇒バイQ捨てる⇒ワカU4手札
3.ワカU4をセット
4.ワカU4①⇒ベンKをセット⇒ワカU4をSS
5.ベンK①⇒イワトオシ手札
6.イワトオシ①⇒ワカU4に装備
7.ワカU4⇒カカC
8.イワトオシ③⇒チュウサイ手札
9.カカC②⇒モンスター捨てる⇒イワトオシ蘇生
10.チュウサイ①⇒カカCに装備
11.チュウサイ③⇒カカCをリリース⇒ダイ8をSS(守備表示)
12.ダイ8③⇒ダイ8攻撃表示&イワトオシ手札
13.イワトオシ①⇒イワトオシに装備
14.メタルクランチ+イワトオシ⇒ゲニウス
15.イワトオシ③×2⇒ワカU4&テンBNを手札
16.ワカU4をセット
17.P召喚⇒EXのワカU4、テンBN
18.ゲニウス③⇒レギュラス手札
19.テンBN②⇒イワトオシ蘇生
20.レギュラス①⇒レギュラスSS&イワトオシ装備
21.ワカU4+イワトオシ⇒アクセルスタダ⇒バイQ蘇生
22.イワトオシ③⇒ガイアブースター手札
24.アクセルスタダ+バイQ⇒バロネス
25.バロネス①⇒イワトオシ破壊
26.イワトオシ③⇒ダブルホーン手札

【最終盤面】
M:ゲニウス バロネス レギュラス ダイ8
P:ベンK ワカU4
手札:ガイアブースター 手札ダブルホーン

※ワカU4をカカCの素材にするため、P召喚前にバロネスを出せません。


〇チュウサイ

妥協展開(2妨害)

1.チュウサイ召喚
2.チュウサイ⇒カカC
3.カカC②⇒モンスター捨てる⇒チュウサイ蘇生
4.チュウサイ①⇒カカCに装備
5.チュウサイ③⇒カカCをリリース⇒ダイ8をSS(守備表示)
6.ダイ8③⇒ダイ8攻撃表示⇒ガイアブースター手札
7.ガイアブースター①⇒ダイ8に装備
8.ガイアブースター②⇒ガイアブースターSS
9.ダイ8+ガイアブースター⇒ギアギガント
10.ギアギガント①⇒バイQ手札
11.バイQ①⇒バイQ捨てる⇒ワカU4手札
12.ワカU4をセット
13.ワカU4①⇒ベンKをセット⇒ワカU4をSS
14.ベンK①⇒イワトオシ手札
15.イワトオシ①⇒ワカU4に装備
16.ギアギガント+ワカU4⇒軌跡⇒LP1200払う⇒ワカU4手札
17.イワトオシ③⇒テンBN手札
18.ワカU4をセット
19.P召喚⇒EXのワカU4、テンBN
20.テンBN②⇒イワトオシ蘇生
21.ワカU4+イワトオシ⇒アクセルスタダ⇒バイQ蘇生
22.イワトオシ③⇒ガイアブースター手札
23.アクセルスタダ+バイQ⇒バロネス
24.軌跡+テンBN⇒エルフ
25.エルフ②⇒バイQ蘇生
26.ガイアブースター①⇒バイQに装備
27.ガイアブースター②⇒ガイアブースターSS
28.バイQ②⇒バイQ星4へ
29.バイQ+ガイアブースター⇒Ω

【最終盤面】
M:エルフ バロネス Ω
P:ベンK ワカU4

※ダブルホーンの代わりにガイアブースターをサーチしてくると、「エルフ 8シンクロ×2」や「エルフ 8シンクロ 4エクシーズ」も可能となります。

※ギアギガント・軌跡を採用しない場合は、バグースカ単騎となります。

ギガント軌跡なしだと、ここから展開不可


〇リンク値を伸ばせるギミック

・機械弩士

手札を2枚増やせる

1.ワカU4をセット
2.ワカU4①⇒ベンKをセット⇒ワカU4をSS
3.ベンK①⇒イワトオシ手札
4.イワトオシ召喚
5.イワトオシ⇒カカC
6.イワトオシ③⇒バイQ手札
7.カカC②⇒モンスター捨てる⇒イワトオシ蘇生
8.バイQ①⇒バイQ捨てる⇒チュウサイ手札
9.ワカU4+イワトオシ⇒アクセルスタダ⇒バイQ蘇生
10.イワトオシ③⇒ガイアブースター手札
(※ワカU4②⇒効果破棄)
11.アクセルスタダ+バイQ⇒バロネス
12.チュウサイ①⇒カカCに装備
13.チュウサイ③⇒カカCをリリース⇒テンBNをSS⇒イワトオシ蘇生
14.ガイアブースター①⇒イワトオシに装備
15.ガイアブースター②⇒ガイアブースターSS
16.イワトオシ+ガイアブースター⇒機械弩士機械箱を手札
17.機械箱①⇒サン5手札
18.イワトオシ③⇒ダイ8手札
19.テンBN+機械弩士⇒ゲニウス
20.サン5をセット
21.P召喚⇒EXのワカU4、機械箱、ダイ8(守備表示)
22.ゲニウス③⇒レギュラス手札
23.レギュラス①⇒レギュラスSS&イワトオシ装備
24.バロネス①⇒イワトオシ破壊
25.イワトオシ③⇒任意の超重武者を手札
26.ダイ8③⇒ダイ8攻撃表示&ダブルホーン手札

【最終盤面】
M:ゲニウス バロネス レギュラス ワカU4 機械箱 ダイ8
P:ベンK ワカU4
手札:ダブルホーン 任意の超重武者

※自力でSS可能な超重武者を採用しておけば、ここからさらに展開を伸ばせます。といっても選択肢はオン32かシャインクロ―しかありませんが・・・。


※機械弩士を挟むと、P召喚するモンスターを1枚増やせます(機械箱)。

※ベンK素引きもケアできるようになります。
1.ワカU4をセット
2.ワカU4①⇒サン5をセット⇒ワカU4をSS
3.ベンKをセット
4.ベンK①⇒・・・以下略

手札のベンKを有効活用しつつ、Pスケールを揃えます。展開途中でEXに送られたワカU4をペンデュラム召喚すれば、ベンK素引きで失ったアドバンテージも取り戻せます。

ただしワカU4②を破棄してしまうと、ニビルの損害が大きくなります・・・。


ワカU4②を使用しておけば、ニビルで盤面を崩壊させられても、そのままP召喚して展開を続けられます。ダイ8をP召喚してガイアブースターをサーチからのSS、という流れを辿れば、最低限バグースカが立つわけです。

しかしワカU4②を破棄してしまうと、Pスケールが揃いません。0妨害で返すことになるわけです・・・。

もしニビルの裏目を嫌うのであれば、サン5の代わりにドウCNを採用しましょう。ドウCN②でイワトオシを蘇生させればアドバンテージを稼いでくれるので、2枚目のワカU4をサーチしてくる余裕が生まれます。

※機械箱でサーチしてきたモンスターをそのままP召喚できるため、独自の展開ルートを考える際は、ここが起点になりそうです。

攻撃力or守備力500の地属性・機械族・・・。要チェックですね。



・フライングペガサス

イワトオシを蘇生できる

1.ワカU4をセット
2.ワカU4①⇒ベンKをセット⇒ワカU4をSS
3.ベンK①⇒イワトオシ手札
4.イワトオシ召喚
5.イワトオシ⇒カカC
6.イワトオシ③⇒バイQ手札
7.カカC②⇒モンスター捨てる⇒イワトオシ蘇生
8.バイQ①⇒バイQ捨てる⇒チュウサイ手札
9.ワカU4+イワトオシ⇒アクセルスタダ⇒バイQ蘇生
10.イワトオシ③⇒ガイアブースター手札
11.ワカU4②⇒ワカU4をセット
12.アクセルスタダ+バイQ⇒バロネス
13.チュウサイ①⇒カカCに装備
14.チュウサイ③⇒カカCをリリース⇒テンBNをSS⇒イワトオシ蘇生
15.ガイアブースター①⇒イワトオシに装備
16.ガイアブースター②⇒ガイアブースターSS
17.テンBN+ガイアブースター⇒ギアギガント
18.ギアギガント①⇒ペガサス手札
19.イワトオシ+ギアギガント⇒ゲニウス
20.イワトオシ③⇒ワカU4手札
21.P召喚⇒ペガサス、ワカU4
22.ゲニウス③⇒レギュラス手札
23.ペガサス①⇒イワトオシ蘇生
24.レギュラス①⇒レギュラスSS&イワトオシ装備
25.バロネス①⇒イワトオシ破壊
26.イワトオシ③⇒ダブルホーン手札

【最終盤面】
M:ゲニウス ペガサス ワカU4 イワトオシ
P:ベンK ワカU4
手札:ダブルホーン


※結果的にリンク値+1となります
・ギアギガントを出す(-1)
・ペガサスでイワトオシ蘇生(+1)
・イワトオシで自己SSカードをサーチ(+1)

※メインにペガサス1枚、EXにギアギガント1枚の計2枚だけで完結している、非常にコンパクトなギミックとなります。

なお、墓地にイワトオシが落ちていればペガサス召喚から動けるようになるので、2ターン目以降にペガサスを素引きしても腐りません。

機械弩士ギミックよりも素引き事故を減らしやすくなる分、ペガサスギミックのほうが優秀に思える・・・のですが、完全な上位互換ではなさそうです。

ペガサスギミックはP召喚するモンスターを1枚しか増やしてくれません(ペガサスのみ)。ゲニウス③を誘発したければ、もう1枚モンスターを用意しなければならないわけです。

一方、機械弩士ギミックはP召喚するモンスターを2枚用意できます(箱&EXのワカU4)。つまりそのままP召喚してもゲニウス③を誘発してくれます。

諸々を加味すると、
・手札事故を減らしたい⇒ペガサスギミック
・誘発貫通力を上げたい⇒機械弩士ギミック
といった具合に使い分けるのが良さそうですね。


※ギアギガントでサーチしたモンスターをそのままP召喚できるので、ここも展開ルートを開発する起点となります。なんならリサイクラーであらゆる機械族を墓地へ落とせるので、そこから別テーマにつないてみても面白そうです。




以上となります。他にも色々と考察したいところですが、手を広げ過ぎるとキリがないので、次回以降へ回したいと思います。


それにしても、【超重武者】は回していて安心感がありますね。初動率の高さはもちろんのこと、誘発貫通を狙いやすい点も素晴らしい。

たとえば「ワカU4+イワトオシ」の組み合わせであれば、どの誘発を投げられても展開を続けられます。これだけ安定感に優れているとなれば、あとは爆発力を求めるのみでしょう。

自力でSS可能な超重武者をすべて採用してみたり、トリロスークタなど展開補助カードをEXに仕込んだり、展開ルートを考えるのが今から楽しみでなりません。

同じく展開系デッキの【マナドゥム】も強化されましたし、しばらくはソロモードに籠り、色々と試してみたいですね。



※24/1/21追記

【超重武者】に採用できそうなギミックを色々と考察してみました。新しく記事を書いても良いのですが、あまり内容がまとまっていないので、こちらに追記することにしました。note記事を連投するのも憚られますしね・・・。

なお項目数だけは無駄に多くなってしまったので、読みやすくなるように箇条書きでまとめておきました。最低限の情報しか載せていないので、気になる項目は実際にプレイして確かめてみてください。

なにか新しい展開ルートを考える助けになれば幸いです。


〇超重武者カード 考察

シャナO

・バグースカを戦闘破壊してからイワトオシ蘇生
・下スケールに置いてEXからワカU4をP召喚
・P効果でナチュビマスカレを戦闘破壊から守れる
・場に維持しておいて後続確保するも良し
・カカCやマスラOも蘇生可能
・ワカU4①から雑に出せる

ドウCN

・蘇生対象は超重武者でなくても良い
・機械弩士を蘇生すればリンク値+1
・機械箱でサーチできる
・リンク軸の【超重武者】も組める?
リサイクラーで落とした地モンスターを蘇生するのも面白そう

オン32

・装留モンスターとは違い、単独でSS可能
・SSしても縛りが付かない(ホラガEなどでは”超重武者”縛りが付く)
・ワカU4+オン32⇒5シンクロ
・バイQ+オン32⇒3シンクロ
・ダブルホーン+オン32⇒1エクシーズ

シャインクロ―

・自力でSS可能な星2
・エルフで蘇生可能
・機械箱でサーチ可能
・ワカU4+シャインクロ―⇒6シンクロ
・バイQ+シャインクロ―⇒4シンクロ
・バイQ+シャインクロ―⇒2エクシーズ

カゲボウC

・イワトオシでサーチ可能な星3
・一応、墓地効果あり(超重武者に対象耐性)

ヒキャQ

・イワトオシでサーチ可能な星5
イドラー使徒を送りつける

ファイヤーアーマー

・装備させた超重武者を星5へ
・P召喚後に星5を供給できる

ヌス10

・イワトオシでサーチ可能な魔法罠除去
スキドレを処理できる

ガントレット

・マスラOの守備力を8000にする
・ダブルホーンも付けて16000打点
・後攻ワンキル型の【超重武者】も組める?


〇機械箱のサーチ候補

超重武者カード

・サン5、ドウCN、シャインクロ―
・メインデッキを圧迫せずに機械箱の恩恵を受けられる

ブンボーグ002

・手札をたくさん増やせる
・P召喚時に1枚サーチ
・エルフで蘇生してもう1枚サーチ
・同名もサーチ可能
・増やした手札をどう利用するのか

スクレイパー

・星5
・デッキリソースを回復しつつ2ドロー

ロックアンカー

・レベル調整してくれる
・ダブルホーン対象⇒星5へ
・バイQ対象⇒星6へ
・機械箱を対象⇒星8へ
・同レベルが2体並ぶため、エクシーズしやすい


〇ギアギガントのサーチ候補

※ギアギガントを出す時点でリンク値-1されるため、ギアギガントのサーチ先がリンク値+1以上の働きをしてくれないと損してしまいます。

その点も考慮して、アドバンテージを稼いでくれるカード、または制圧力を発揮してくれるカードを主に挙げてみました。


リンク値+1するカード(アドバンテージは稼げない)

ベイゴマックス
タケトンをサーチしてそのままSS
・星3を2枚供給
・メインデッキを2枠取るのが微妙

オライオン
・星2チューナー
・素材にする⇒星3トークンSS

ブロックンロール
・シンクロ素材にする⇒出したシンクロと同レベルのトークンSS
トリロスークタ経由で、高レベルのシンクロを連打
1、バイQ+星4⇒トリロスークタ⇒バイQ蘇生
2、ブロックン+トリロスークタ⇒10シンクロ
3、ブロックン①⇒星10トークンSS
4、トークン+バイQ⇒12シンクロ

モーターシェル
・素材にする⇒星1トークンをSS
・トークンが地属性⇒ナチュビを出せる
・モーターシェル自身は闇属性
・トリロスークタと合わせれば、完全体アンヘルを出せる
・モーターシェル(闇属性)+トリロスークタ(光属性)⇒アンヘル

ミキサーロイド
・墓地効果で融合体を出せる
・墓地の機械族5枚除外⇒ペアサイクロイド(星5)
・墓地の機械族6枚除外⇒スチームジャイロイド(星6)

レボリューションシンクロン(※未実装)
・星3チューナー
・墓地から自己蘇生(星1チューナー)

機巧蛙-磐盾多邇具久
・星3
・墓地効果でシャインクロ―蘇生
・除外にカードを用意できる
ルイキュコリドー超雷龍

ボルトヘッジ
・星2
・場にチューナーがいると自己蘇生
・自己蘇生させると除外される
・ルイキュ⇒コリドー⇒超雷龍

ラドンなしでも超雷龍


リンク値+2以上するカード

ネクロシンクロン(※現状不可)
・風属性シンクロの素材にする⇒星1・植物族をSS
バルブを呼べる(MDでは禁止カード)


フライングペガサス
・リンク値+1
・イワトオシ蘇生⇒イワトオシ墓地⇒SS可能な超重武者をサーチ
・レベル調整もしてくれる

・赤き竜が実装されれば、相手ターンカラミティも可能?
1.ゲニウスのリンク先にペガサス&ワカU4をP召喚
2.ゲニウス③⇒レギュラス手札
3.ペガサス①⇒イワトオシ蘇生
4.ゲニウス+イワトオシ⇒エルフ
5.イワトオシ③⇒適当な超重武者を手札
6.エルフ②⇒バイQ蘇生
7.バイQ②⇒ペガサス星6へ
8.ペガサス②⇒バイQ星6へ
9.ペガサス+バイQ⇒赤き竜
10.ワカU4①⇒手札1枚捨てる⇒ベンKをSS
11.ワカU4+ベンK⇒マスラO
12.赤き竜②⇒対象マスラO⇒赤き竜EXへ&カラミティを疑似シンクロ

緩い条件で12シンクロ×2


ギータス
・P効果でギタリスSS(星3チューナー)
・最大で3枚モンスターを供給可能(ギタリス2回、ベンK1回)
1、ワカU4②破棄(EXに置いておく)
2、ギアギガント①⇒ギータス手札
3、ギータスをセット
4、ギータス①⇒手札1枚捨てる⇒ギタリスSS
5、ギアギガント+ギタリス⇒ゲニウス
6、P召喚⇒EXのワカU4、EXのギタリス
7、ギタリス①⇒ベンKを手札に戻す
8、ベンK①⇒デッキから通常ベンKを墓地⇒ベンKをSS

モンスター数がとんでもないことに


面白そうなギミック

ハーヴェスター
トレンチャーをサーチ⇒展開補助
スクレイパーをサーチ⇒後続確保
・レベル調整もしてくれる
・ダブルホーン対象⇒星3へ
・バイQ対象⇒星4へ
・機械箱を対象⇒星6へ
・レギュラス対象⇒星10へ

アンクラスペア
・星4
カーネルを落として妨害準備
フォートレス(星7)を落として自己蘇生

リサイクラー
・星3
・機械族なんでも墓地へ送れる
・デッキリソースを回復させつつ1ドロー

ダイナベース
・機械族指定の融合モンスターを融合召喚できる

ヴァイロンキューブ
・星3チューナー
・光属性シンクロの素材にする⇒装備魔法サーチ

ヴァイロンテトラ
・星2チューナー
・素材にする⇒装備カードになる
・墓地に魔法罠がなくてもセレーネを使用可能

惑星探査車
・自身をリリースして、フィールド魔法サーチ
・場にモンスターが足りなくなる

スチームシンクロン
・星3チューナー
・相手ターンシンクロ
・出せるシンクロに縛りがない(水晶輝巧は機械族シンクロのみ)

AOJDDチェッカー
・互いに光属性をSSできなくなる

ハングオンマッハ
・バイQで2回レベルを上げて墓地メタ

トラップ処理班
・罠無効
・エルフで使い回せる


〇ワカU4出張

ワカU4は【超重武者】以外のデッキに出張させても活躍してくれます。

たとえば【竜剣士】では念願の1枚初動になってくれました。しかもワカU4自身がチューナーなので、最終盤面にシンクロ体を追加しやすくなるオマケ付き。初動率だけでなく、デッキの地力も上げてくれます。

ワカU4 1枚から6妨害以上(墓地咎姫)

というわけで、「ワカU4出張」の可能性にも触れていきましょう。



P前に軌跡を出しつつ、Pスケールも揃える

【出張枚数】
(バイQ×3)、ワカU4×3、サン5×1、ベンK×1

1.ワカU4①⇒サン5(ベンK)をセット⇒ワカU4をSS
2.Pモンスター召喚
3.ワカU4+Pモンスター⇒軌跡⇒好きなPモンスターを手札
4.Pモンスターをセット
5.P召喚⇒EXのワカU4、EXのPモンスター


軌跡を出しつつ、軌跡でサーチしたPモンスターをP召喚

【出張枚数】
(バイQ×3)、ワカU4×3、サン5×1、ベンK×1、イワトオシ×1

1.ワカU4①⇒ベンKをセット
2.ベンK①⇒イワトオシ手札
3.イワトオシ召喚
4.ワカU4+イワトオシ⇒軌跡⇒好きなPモンスターを手札
5.イワトオシ③⇒ワカU4手札
6.ワカU4をセット
7.P召喚⇒EXのワカU4、好きなPモンスター


召喚権を使わずにシンクロ(エクシーズ)

【出張枚数】
(バイQ×3)、ワカU4×3、サン5×1、ベンK×1、装留カード×1

1.ワカU4①⇒ベンKをセット⇒ワカU4をSS
2.ベンK①⇒SS可能な装留カードを手札
3.装留カード⇒ワカU4に装備&そのままSS
4.ワカU4+装留カード⇒各種シンクロ

・ワカU4+ダブルホーン⇒5シンクロ
・ワカU4+シャインクロ―⇒6シンクロ
・ワカU4+ガイアブースター⇒8シンクロ
・ワカU4+ガイアブースター⇒4エクシーズ


※5シンクロ候補
アンジェリカ(※未実装)
・【焔聖騎士】の初動

アクセルシンクロン
ジェット墓地⇒ジェット蘇生
・召喚権を使わずにチューナー2枚供給

ボウテンコウ
セフィラシウゴを経由してカウンター罠を2枚構える(九支神撃
・竜星を手札&タツノオトシオヤ墓地⇒龍仙女でタツノオトシオヤ蘇生
・などなど

神子イヴ(※MDではまだ禁止)
蘇生札サーチ&星杯リクルート


※星6シンクロ候補
アリオンポス
・【ゴーティス】の初動

ペンギン勇者
・【ペンギン】の初動

ラプタイトレオナイト
【アダマシア】の初動

ボレアース
ゼピュロススチームを落として展開補助

イモータルドラゴン
・召喚権を使わずにチューナー2枚供給
1.馬頭鬼を墓地&イモータル星2へ
2.イモータルをシンクロ素材にする
3.馬頭鬼①⇒馬頭鬼を除外⇒イモータル蘇生

ディスパテルを絡めると展開が伸びる
1.馬頭鬼を墓地&イモータル星2へ
2.イモータル+星8ドラゴン⇒ディスパテル
3.馬頭鬼①⇒馬頭鬼を除外⇒イモータル蘇生
4.ディスパテル①⇒馬頭鬼を帰還
5.イモータル+馬頭鬼⇒バロネス
6.馬頭鬼①⇒馬頭鬼を除外⇒イモータル蘇生


※星8シンクロ候補
無零怒
・【カラクリ】の初動

エントレインメント
・ワカU4をEXからSS
・8エクシーズ、12シンクロにつなげやすくなる

ディアボランティス
・好きな昆虫族、植物族を墓地へ落とせる






以上となります。【超重武者】―――延いてはワカU4からつながるギミックを考察していきました。

実用性はさておき、面白そうなギミックも色々と発掘できたので、まだまだ【超重武者】には楽しませてもらいましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?