見出し画像

【音声】12/09diary【心理学?】

 おはろん。しらすです。

 この日は研究室へ。音声の研究をしていることもあり、雑談もそっちの方向へ行く。

 wiiのソフトであった「キキトリック」というゲームをご存知だろうか?ヒソヒソ声に近い聞き取りづらい音声を聴いて正しくなんと言っているのかを当てる複数人向けのバラエティゲームだ。

 あのゲームで取り扱う「ヒソヒソ声」は、自身の研究分野にかなり近いところがある。そして、キキトリックのような多少情報の削減された音声でも、人間が「それは意図のある発言だ」という前提でいるため、ある程度は聞き取れるみたいだ。

 逆に、キキトリックのようなことを楽器の分類でやるとほぼ聞き取れなくなるみたい(元の楽器が何か分からない)だ。この辺の話は、心理学とも関わりを持つため面白い。

 そんな話を、研究室のカップラーメンを啜りながらしていたのだ。まぁまぁ美味しかった。

いつも最後までお読みいただきありがとうございます。少しのサポートがブログなどクリエイト活動の励みになります。