2022年4月2日

昨日は働いていました。年度初めなので新しい人が入ってくるというイベントがあり、なにか仕事場が活気づいていました。

最近夕方くらいに眠くなる。ここ数年間自分の睡眠時間をスマートウォッチで計測したり、概日リズムという概念を聞き齧ったりしてからは、こういう感じで連日同じ時間帯に眠くなると、睡眠リズムがこのあたりに来ているのかなという予想をして大人しく寝てみてます。てかこの状態で難しいこと考えてると机で寝てしまう

コロナ禍で家生活が続いていたときはいついかなるときも布団が近くにあるのでこういう状態のときガチ寝に入ってた気がする。お布団の魔力ってある。お布団ポテンシャルの概念を提唱した人はえらい

モスバーガーに通ってると最近ちょくちょくカービィとコラボしててオッってなる。自分がキッズの頃はこういうポジションはだいたいポケモンに占領されていて、一方カービィの方はゲームで会える自分だけのコンテンツ感があった気がするので、今こういうポジションで会うと皆カービィやってたんだ……としみじみする。

なんかこう読者・視聴者・ゲーマーの人視点のときに自分だけのコンテンツ感と思わせられる世界観って個人的には大事にしてる気がします。あえて二項対立するとそのコンテンツが盛り上がってる事だったり他者が楽しんでいること自体を伝える情報が同時に入ってきてそれを折り込んだ上でその世界を味わうタイプ(昔のテレビ的だったり)と、その情報があんまりなくて自分からのめり込んでいくタイプの後者というか。多分オタクならば対象は多々あれどある程度共通する感覚ではありそうという予想はあるかもしれない。一方で自分を省みて、完全にひとりで世界観にのめり込めるかって言うとそうでもなくて、アニメの実況を眺めるのもアニメ好きなひとの語りを見てわかる~ってなるのも好きなので、一本パッと線引きができるものでもないというか。もしかすると結局前者も後者も他者依存なのかもしれない。この辺は自分の中でもふわふわしているので思い出したときにまた考えてみたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?