見出し画像

今年はStable Diffusionで花見をしてみるテスト

概要

今年は天気や自分の予定の関係で現実の花見はいつものようにできなさそうなので、かわりにStable Diffusionで生成した絵で花見できないかテストしてみました。 自分の結論は、自分のprompt力の無さ?のせいで、いつも自分が実際に撮っている写真よりはイマイチな結果になりましたw。 ですが、いろいろな桜の絵をpromptから生成させる実験をしているときは想像していたよりも楽しかったです。 実験に使用したLexicaの無料枠100枚の画像生成の制限はすぐに使い切ってしまいましたw。 

またいつかどこかで何かで続きをするときのために、未来の自分用にメモとして以下をのこしておきます。

Lexica

Lexica 
promptとそのpromptで生成された絵をセット表示してくれるサービス。 100枚(promptによる1回の画像生成で4つの画像が生成されるので、25回の画像生成)までなら無料で画像生成もできました(20230325時点)。 画像生成のためには最初に無料の登録が必要でした。 生成した画像を商用利用するためにはサブスクリプションの購入が必要のようです。

Lexica - cherry blossomsで検索
参考にする桜の絵とその生成promptを探すために使用したLexica上の検索結果です。


実験1「 cherry blossoms in spring tokyo 」

prompt
「 cherry blossoms in spring tokyo 」
実験1で生成したLexica上の画像へのリンク

実験1で生成した画像


実験2「 cherry blossoms in japanese garden 」

prompt
「 cherry blossoms in japanese garden 」
実験2で生成したLexica上の画像へのリンク


実験3「 Cherry blossoms in japanese shrine 」

prompt
「 Cherry blossoms in japanese shrine 」
実験3で生成したLexica上の画像へのリンク

「shrine」と書いてもお寺になりがち?


実験4「 cherry blossoms in japanese shrine with background Mt.Fuji 」

prompt
「 cherry blossoms in japanese shrine with background Mt.Fuji 」
実験4で生成したLexica上の画像へのリンク

実験4で生成した画像

なかなかいい、あの場所の画像になってる、と思ったらなぜか山が2つありましたw。


実験5「 cherry blossoms in japanese shrine with background Tokyo Skytree 」

prompt
「 cherry blossoms in japanese shrine with background Tokyo Skytree 」
実験5で生成したLexica上の画像へのリンク

実験5で生成した画像

なぜかスカイツリーのこと完全無視する画像生成もありましたw(下記はスカイツリー的なものが表示された画像)。


実験6「 cherry blossoms in SENSOJI temple with background Tokyo Skytree 」

prompt
「 cherry blossoms in SENSOJI temple with background Tokyo Skytree 」
実験6で生成したLexica上の画像へのリンク


実験7「 cherry blossoms with SENSOJI temple and background Tokyo Skytree 」

prompt
「 cherry blossoms with SENSOJI temple and background Tokyo Skytree 」
実験7で生成したLexica上の画像へのリンク

浅草寺とスカイツリーを並列にしようと考えていましたがpromptから「Background」抜くのを忘れていましたw。


実験8「 cherry blossoms blooming with SENSOJI temple and background Tokyo Skytree 」

prompt
「 cherry blossoms blooming with SENSOJI temple and background Tokyo Skytree 」
実験8で生成したLexica上の画像へのリンク

桜の見栄えがよくなるかと思いpromptに「blooming」を追加してみました。


実験9「 cherry blossoms blooming with SENSOJI temple and background Tokyo Skytree, 4k, highly detailed 」

prompt
「 cherry blossoms blooming with SENSOJI temple and background Tokyo Skytree, 4k, highly detailed 」
実験9で生成したLexica上の画像へのリンク

promptに「4k, highly detailed」を追加実験してみまいたが、あまり変化ないような。。。


実験10「 cherry blossoms blooming with SENSOJI temple, background Tokyo Skytree and big dip river 」

prompt
「 cherry blossoms blooming with SENSOJI temple, background Tokyo Skytree and big dip river 」
実験10で生成したLexica上の画像へのリンク

実験10で生成した画像

promptに「big dip river」を追加してみました。

謎の未来の日本都市の絵が生成された?

実験11「 cherry blossoms blooming with toshogu shrine 」

prompt
「 cherry blossoms blooming with toshogu shrine 」
実験11で生成したLexica上の画像へのリンク

「shrine」お寺になりがち問題再びw。


実験12「 cherry blossoms blooming with big dip river 」

prompt
「 cherry blossoms blooming with big dip river 」
実験12で生成したLexica上の画像へのリンク

実験12で生成した画像

普通にシンプルなpromptでよいのかと思うように。


実験13「 cherry blossoms blooming with SENSOJI temple, Tokyo Skytree 」

prompt
「 cherry blossoms blooming with SENSOJI temple, Tokyo Skytree 」
実験13で生成したLexica上の画像へのリンク

promptからちゃんと「background」を抜かしたバージョンの実験です。


実験14「 cherry blossoms blooming with SENSOJI temple 」

prompt
「 cherry blossoms blooming with SENSOJI temple 」
実験14で生成したLexica上の画像へのリンク

このpromptだけだと、お寺が桜より前に出てくる傾向になる?


実験15「 cherry blossoms blooming background SENSOJI temple 」

prompt
「 cherry blossoms blooming background SENSOJI temple 」
実験15で生成したLexica上の画像へのリンク

promptの「with」を「background」に変えて桜が少し前にでるようになった気がします。


実験16「 cherry blossoms blooming, background SENSOJI temple 」

prompt
「 cherry blossoms blooming, background SENSOJI temple 」
実験16で生成したLexica上の画像へのリンク

prompt内を「,」で区切ることによってbackgroundの掛かり受けをより明確にできるかでしたが、あまり変化はないようでした。 ですが絵は違うものが出てくるようになった気がするのでよしとします。


実験17「 cherry blossoms blooming, background Tokyo Skytree 」

prompt
「 cherry blossoms blooming, background Tokyo Skytree 」
実験17で生成したLexica上の画像へのリンク

実験17で生成した画像

シンプルに桜とスカイツリーもどきの絵になるようにとprompt作成しました。

謎スカイツリー生成w。


実験18「 cherry blossoms blooming, background Tokyo Skytree 」

prompt
「 cherry blossoms blooming, background Tokyo Skytree 」
実験18で生成したLexica上の画像へのリンク

以下のようネガティブプロンプトを加える実験を行ってみました。 スカイツリーじゃない塔が出てくる。。。 どうゆうことだってばよ?

negative prompt
「 Tokyo Skytree 」

実験18で生成した画像

エッフェル塔? フランスか?フランスなのか?w

実験19「 cherry blossoms blooming and big dip river 」

prompt
「 cherry blossoms blooming and big dip river 」
実験19で生成したLexica上の画像へのリンク

前の実験18で使用したネガティブプロンプト消し忘れていました。

negative prompt
「 Tokyo Skytree 」


実験20「 cherry blossoms blooming and big dip river 」

prompt
「 cherry blossoms blooming and big dip river 」
実験20で生成したLexica上の画像へのリンク

実験20で生成した画像

実験19で消し忘れたネガティブプロンプトを消しました。 絵の傾向は同じようですが、違う絵が生成されて得した感じw。 結局negative promptの使い方はよくわからず。。。


実験21「 Washington D.C. america with cherry blossoms blooming 」

prompt
「 Washington D.C. america with cherry blossoms blooming 」
実験21で生成したLexica上の画像へのリンク

実験21で生成した画像

ワシントンDCに桜が送られたと何かのエピソードにあったような気がしたので試してみました。 オベリスクと議事堂と桜、なかなかいい感じです。


実験22「 New York City america with cherry blossoms blooming 」

prompt
「 New York City america with cherry blossoms blooming 」
実験22で生成したLexica上の画像へのリンク

Hugging FaceがニューヨークにあるとWikiにあったので、ニューヨークの学習データは多いのではないかと安易な考えで試してみましたw。 エンパイアステートビルっぽいの出てます。


実験23「 Chicago City america with cherry blossoms blooming 」

prompt
「 Chicago City america with cherry blossoms blooming 」
実験23で生成したLexica上の画像へのリンク

実験23で生成した画像

シカゴ版でもチャレンジしてみました。 シアーズタワー(今はウィリスタワー?)っぽいものが出ています。


実験24「 Houston City america with cherry blossoms blooming 」

prompt
「 Houston City america with cherry blossoms blooming 」
実験24で生成したLexica上の画像へのリンク

実験24で生成した画像

ヒューストンでもトライしてみます。 ヒューストンのシンボルタワー的なの思い浮かばない。。。


実験25「 Log Angels City america with cherry blossoms blooming 」

prompt
「 Log Angels City america with cherry blossoms blooming 」
実験25で生成したLexica上の画像へのリンク

実験25で生成した画像

最後にロサンゼルス市も。 そういえばロサンゼルス市もシンボル的なのよく知らないな~。

なんか風流な感じです。

なんぞこれ?


 25回画像を生成すると、1回につき4画像生成されるので、この25回目の画像生成で100枚画像生成したことになり、無料画像生成100枚枠これにて打ち止めとなりました。

 結局オレオレpromptはあまり進化しなかったですがw、画像生成作業中にあれやこれやprompt考えるはなかなか面白かったです。


参考その1

参考にした&参考にしようとした Lexica上の「 prompt&そのpromptから生成された絵 」へのリンクです


参考その2

Lexicaについて説明をされているサイトです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?