見出し画像

2024年4月28日 瑞穂町その8 耕心館

前回からのつづきです。 前回のけやき館のすぐとなりにある耕心館に行ってきました。


2024年4月28日 瑞穂町その8 耕心館

耕心館入口です。



入口を入って、耕心館の庭を少し歩いていくと、


「蔵」にて、こちらでも五月人形の展示されていました。


子供の成長を願う華やかな五月人形と、


その裏に配置された、


ラスボス感漂う本物っぽい甲冑のコントラストが印象的でしたw。


耕心館にあるカフェに入りました。 


ハイソな内観です。 この日は2階で何かのコンサートも行われているようでした。


名物の?狭山茶とセットだったので人生初のあんみつを注文してみました。 お茶はこのときと同じように、あいかわらず自分には理解できずw。 かわりにあんみつのほうは予想していたよりおいしくパクパクいただけましたw。 

次回


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?