見出し画像

2022年12月3日 東海寺の沢庵和尚墓 但馬の人の足跡探し

2022年12月3日 東海寺の沢庵和尚墓 但馬の人の足跡探し

前回からのつづきです。 なぜか但馬の人の足跡が多い品川区、御殿山庭園の原六郎胸像の次は、今の豊岡市出石町の出身の沢庵和尚の墓(国指定史跡)に向かいました。 

その途中、但馬の人の足跡めぐり中の自分の前に現れた「但馬」タバコ店さん、何か関係があるのだろうかと妄想してしまいましたw。


到着しました。 ここから少し東海道新幹線沿いに進みます。


本当に史跡になっていました。 沢庵和尚、田舎に住んでいたころに名前を聞いた記憶はほとんどないです(出石町にある宗鏡寺の紹介と、沢庵漬の関連で見かけたかも)。 漫画のバガボンドとか、宮本武蔵の大河ドラマで知ったぐらいです。 少し調べてみると、実際に武蔵に会った記録はないようですが、バガボンドで武蔵を口上だけで説き伏せるようなノリで?、大名達への説法がうまく?大名キラーみたいに言われ、最終的には将軍や天皇の信頼も得ていたようです。 その信頼を得た将軍家光から沢庵和尚が招かれたのがこの東海寺だったようです。 紫衣事件とかあったのに。 

自分的には、どこかで見かけた家光と会うように説得されたエピソードで、 柳生宗矩と天海和尚に説得されたというくだりがスゲーと思いました(←表現力スマソw)。 漫画あずみ脳となっている自分にはあの2人と同時にいい関係築けるとはヤバいな、と思いましたw。 

この辺りはしながわ百景でもあるとのことです。

沢庵和尚墓です。

自分のテキトー調べ、漫画あずみ脳ではなく、ちゃんとした史実の立て看板解説です。 
品川区は他にも
江戸の名僧 沢庵和尚 その1
江戸の名僧 沢庵和尚(たくあんおしょう) その2
で沢庵和尚の事跡を説明してくれています。

現在の東海寺にも訪ねようとしましたが、15:00には閉まっていたので訪問できませんでした。 また再訪するかもです。

次回


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?