見出し画像

働きたくなるってこういうことか

無職になって2か月と少しが経とうとしています。

前の職場を辞めた直後は、働きたくない…ずっと家に居たい…って思っていたけれど、最近徐々に働きたいって気持ちが芽生え始めました。

これはようやく転職へ踏み出すチャンス…!と思ったので、細々と、会社にエントリーしては落ち、面接に行っては落ち、のセットを何回か繰り返した10月を過ごしました。つまり、まだ無職ということです。

家に居ると暇でしょうがない。
なぜか読書への意欲も減ってきてしまっているもんだから、家事しかやることがないのです。
なんとなく韓国ドラマにハマった時もあったけど、自分の気持ちに波があるから、気分じゃないなーって思うと観れなかったり。

働いていないからか、そういう余暇というか楽しいことへの興味とか意欲がどんどん減ってきているような気がしています。
負の感情が無いと、明るい方向へ進むエネルギーって湧かないものなのかな。

以前、無職期間を経て転職した友人が、「無職が1ヶ月過ぎると、あれだけ仕事嫌だったのに働きたくなるんよ」って言ってたことを思い出しました。

まさに、今の私。

お金も無くなってきたことだし、12月までに次の職場見つかるといいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?