見出し画像

SION VideoClip第四弾動画「かわりゆく街、かわらない桜。」配信!

▼シオンVlog 第四弾が完成!

今回は、日本の春の象徴「桜」をテーマに作成しました!!
ニッポンの原風景・桜。毎年春に彩り、年月を重ねても変わることないその美しさは 人々の心を豊かにする!
そんなニッポンの伝統は、ただ待っているだけでは残すことができず、時代の変化と共にカタチを変えていくからこそ継承されるもの。
そこで、急速なデジタル化が進み日々めまぐるしく変貌する「街」と、
時代に合わせ変化しながらも変わらない美しさを放つ「桜」を見つめ VTRにしました。
2021年、珠玉の「さくら映像」をお楽しみください!

▼東京の桜の名所を巡ってみたら意外な発見が続々!

銀座・数寄屋橋公園、日比谷公園、国立劇場、千鳥ヶ淵、渋谷・桜丘町、青山霊園など桜の名所を巡り4K映像で撮影!
ただ美しいだけでなく、それぞれに意外な桜ストーリーがあり、日本の伝統「桜」をより深く感じることができる内容になっております。ぜひご視聴ください。

▼将棋会館の隣にあり、勝運がアップすると話題の神社「鳩森八幡神社」も登場!

実はこの動画を制作する弊社ディレクター今泉の氏神様。
40年前と変わらない美しい桜とは!?

画像1

画像2

第一弾「シオン本社が東京交通会館にあるワケ」
第二弾「えっ!シオンって今年で30年なの?」
第三弾「Two Side of SION -シオンの二面性-」も配信中!!

▼第一弾は「シオン本社が有楽町の東京交通会館にあるワケ」

これまで様々なオフィスを転々とし、2018年シオン本社は有楽町の東京交通会館に移転! あれから3年…我々がここにいる理由を改めて考え、動画にしてみたら意外な事実が発覚!

▼第二弾は「えっ!シオンって今年で30年なの?」

シオンは1991年に設立し、今年で30年。
弊社が歩んできた道を振り帰ってみると、創業時の意外な社名・記念すべき初番組制作・大きな転機・葛藤・危機・テレビ以外のCMやお笑いDVD制作・ミュージックビデオ制作・海外進出…様々な出来事と会社の軌跡、そしてこれから我々がデジタルエンタメ界でどんなチャレンジをしていくべきなのかが見えてきました。

▼第三弾は「Two Side of SION -シオンの二面性-」

シオンで番組制作をする傍ら、別の顔を持つ社員たちを特集し、「マツコ会議」「マツコの知らない世界」を担当する田中Dの意外な顔や「ぐるナイ」を担当する伊藤Pの知られざる能力をご紹介!「Yahoo!」とのビジネスや人気マンガ『ONE PIECE』とのコラボなど、あまり知られていないシオンの知られざる別の顔が続々!
誰でもコンテンツを作って世界に発信できる「個の時代」だからこそ、シオンは「個の能力を集結しワンチームでチャレンジ」を続けます!そんなシオン2021年のメッセージが込められた内容になっております。

↓チャンネル登録も是非お願いいたします!↓

弊社では、地上波での番組制作の豊富な実績を元に、YouTubeなどでのオウンドメディア向け動画も制作しております!

YT資料DL1218

お問い合わせ1218

4月の社外報

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!