Aviutlの音声波形を使って天使の輪っぽくするアイディア

タイトルでやり方に気づく人はいるとは思いますが、検索しても同じことをしている人が見つからなかったので投稿します。

Aviutlの音声波形を使って天使の輪っぽくする
完成系はこちら

これの作り方を解説します。
①Aviutlの拡張編集から「音声波形」を呼び出し、Type5を選択
②「極座標変換」を使用し、円形にする
③「基本効果」>「回転」を使用し、奥行きを出す。
 (ここではX:100、Y:18)

以上で完成しますが、よりそれっぽくするための+α
・「図形」>「円」>ライン幅をいじって線に(ここでの数値は5)
 上記と同様、回転をかけ、奥行き。いい感じの位置にもってくるとより天使の輪っかっぽくなる(気がする)
・作成した輪の合成モードを「加算」に。さらに「ぼかし」をかけるとぼんやりと光って神々しくなる。
・お好みで輪を複製して合成モードを「乗算」、色をグレーに変更して影を付ける。


以上です。なにかの助けになれば幸い。