見出し画像

頭を抱えながら【オヤスミの前にvol.8】

僕は曲を作る人間だ。
作り続けて早7年くらいなんだかんだ経っています。
今日は夜に人と会う約束があるからそれまで音楽をしようと思って歌の練習をして曲を書こうと思っていました。
歌の練習はちょっと試しに歌ってみたい曲が何曲かあったからその曲を試しに歌いながらこう歌うといいかな?みたいなのを考えながら自分の歌い方を考える練習なのでやることは難しくない。
やると決めたら後はやることが出来ればOKです。

しかし曲は違います。
1月と2月の作曲がすごく調子良く作れていたからそのうち曲作り頭抱える時来るだろうなと思っていたら早くも3月に来ました。
3月は曲を作ろう!って決めて時間とって作っても中々自分でOKを出せる曲が出来ずかなり新曲作りが難航しました。
歌詞先に書いて同じ曲で3回メロディ作ってみたりと色々試行錯誤したり、ずっと好きだった曲を聴き直してみてまたギター弾きながら作ろうとしてみたりと闘い続けていました。
システムチックに曲を作ることも出来るけどヲタクロックはシステムで作ったらお終いだと思っているので僕の口からメロディが漏れ出すまで何度も何度もトライします。
そんなことを今日もしていたら自分でOKが出せる曲が完成しました。
この苦しみと喜びは何回味わっても気持ちが良いです…笑
いつか曲書かなくなってしまう日が来るのかな?なんてつまらないことを考えながら大学時代の同級生に会いに出かけました。
ご飯食べながら喋ったけど元気そうで嬉しかったです。
しかもいわゆるキャリアアップをしっかりとしていてかっけぇなって思いました。
キャリアアップの転職なるものを同級生がするなんて思いもしなかったですよ僕は。
あぁ、僕はもうキャリアがどーのこーのとは全然別の生き方を選んだんだなってこういう時にしみじみと感じます。
悔いなんてないです今日もきっと良い曲を書いたんだから。
だけど、たまにこんなことを考えたり頭抱えたりはしちゃうものです。

そんなだから先日のライブ映像を1人で見返しました。
メンバーのいい笑顔と自分の幸せそうな顔をスマホで観ていたら、絶対に今が間違っているなんてありえないと思えました。
しみじみじゃなく、地味に生きていた僕は地道に歩いていくしかないんだよ。

ちょっとラップっぽい言葉を書いて今日は終わります。

おやすみなさい。
今日も一日お疲れ様でした。
2021/3/30 シオ

【今日聴いたベストソング】
君は何処へもいけない/ハルカミライ


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,439件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?