ハッピーエンド

本にはハッピーエンドが多い
いや…どう考えてもハッピーエンドしかない
考え方にもよるとは思いますが…
前まではハッピーエンドも良かった
僕とは違って辛くとも最後にはそれも良かったと笑える感じが
僕にはないものがあるような気がしてそれはそれで良かった
でも今はハッピーエンドが怖い
みんな苦しくても辛くても一生懸命頑張って幸せになる
でも僕は頑張っても上手くいかない
まだそんなに生きてないけど大きなことも小さなことでも失敗は失敗で成功なんてない
思い込みじゃない?
と思うかも知れませんが僕が感じることだから他の人がなんと言おうとそうなんです
考えすぎとか言うけどさ…
考えないといけないんだよ
考えて人のこと傷つけないように嫌われないようにしないといけないんだよ
そんなこと考えてない人なんていないでしょ?
みんな気づかないうちに考えてるんだよ
自分勝手な人でもそう少なくとも自分自身の中では人のことを考えてるでしょ?
それが人に伝わるか
その考えることが大きいか小さいかとか
そんなことで変わるかもしれないけど

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?