最初の話、怪我した馬を助けたのはすごいなと思うが…


★記事の一番下に貼り付けた、クラウドファンディングの内容について思った事を書きます

最初のほうに出てくる、怪我した競走馬を助けた話はすごあなぁ(感動)と思ったんだけど

正直、競走馬が引退したあとに馬肉加工のための肥育場に行かせるのがなぜNG?なのかよくわならなくて。このプロジェクトやってる人や賛同者がヴィーガンならまだわかるんだけど、普段お肉食べてるんですよね??

食肉用に最初から育てられた動物達は良くて、競走馬から引退した馬たち肉を食べる用に加工はダメってこと?馬肉用の牧場に最初からいた馬はokでこのパターンがngと思うことが良くわかはなくて…(誰か教えて偉い人w)

なんどもいうけど、牛豚鶏etc普段から肉はまったく食べないという人ならわからなくもないが

この人別にそうじゃないよね?

なんか胡散臭い感じする(サムネイルも、殺処分と記載されてるけど、通常、「殺処分」ていうとただ殺されるだけのイメージを持つけど、馬肉に加工されて食用になるのに、センセーショナルな文言で誘導してる思っちゃう)

#READYFOR #クラウドファンディング

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?