ボトルコーヒー。

ぼちぼち更新していきます。

ボトルコーヒー。

ぼちぼち更新していきます。

最近の記事

Kindle。

なんか読みたいけど とくにこれといった物はない。

    • チョコレート効果86は全然行ける。 #チョコレート効果

      • サラダなぁ #セブンイレブン

        • コンビニ

          ツイッターを見ていたら 「近所のセブンに若い女性が働いていて  その人がすごく話しかけてくる  でも嫌な気がしない いい人だ」 という事が書いてあった。 たまたまそのセブンの近くで仕事があったので 休憩するときに飲み物を買いに行きました。 飲み物をレジに持って行って PayPayで払ったのですが その時レジをしてくれていた女性が突然 女性「QRコード決済って9割PayPayなんですよね    というか全部PayPayかも」   と話しかけてきた この人だ! そのあ

          締めのラーメン

          もう説明はいらないとおもうけど ラーメンです。 三番町の塩田っていう店の 中華そば 期待はしてなかったけど スープがあっさりして麺が太くて好きな味でした。 トイレに行こうとおもったら 3人並んでてギリギリだった 食べたあとタクシーで帰ったけど 結局まだお腹が空いていたので ファミマでカップラーメンを買って 家で食べた 絶対太る。

          初タピオカ

          ブームが終わりかけらしいけど 今更初のタピオカ 意外と種類があって 甘さと氷の量が選べるのは意外だったなー パンダのやつを飲んだけど 甘さ控えめにしてたから 飲みやすくておいしかった。 飲み干したあと 街にゴミを捨てるところがなくて困りました。 安かったしまた飲みたいです。

          ミニスーファミ

          ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンを買ってみた 中古で7000円くらいだった 4歳の子供がSwitchのマリオやマイクラをやらせてみると敵キャラが怖いというので スーファミくらいだったら大丈夫かもしれないと思い買ってみた ゴエモンやゼルダ パネポンを一緒にやってみた やっぱり敵は怖かった 小さくてよく見ると可愛いお化けも 怖いらしく ボタンを押せない そもそもビジュアルの怖さよりは 何をしたらいいかわからない 怖さがあるのかもしれない しっかりと理解してか

          ミニスーファミ

          やきとり

          久しぶりにお酒を飲んだ あたまはボーっとするけど楽しい感じだ