見出し画像

骨伝導ヘッドフォンは便利!耳に優しい。

私は家にいる間、四六時中イヤフォンをしている星人である。

今は耳をふさぐタイプのイヤフォンでも、
外の音を聞こえるモードにしたり、しなかったりを切り替えられるじゃない?

なので、家族が話しかけてきても聞こえるんで、はずす理由がない。
とも言える。

眠るときも、ラジオなどを聞きながら眠っているためはずさない。

そんな生活を3年ほどしていたら、

中耳炎になりましたーーーーーー


これは最悪だったわぁ。
イヤフォンしたら耳がかゆくて仕方ない。
もう不快で不快で仕方ない、って感じで、イヤフォンができなくなってしまった。

耳鼻科でもらった飲み薬と、点耳薬だけが
私の耳に優しかった。

私は、私自身の耳をこんなに傷つけていたというのか。
本当にすまなんだ!!!!!!!
私は反省した。

でも、大好きなラジオ寝落ちができないことがこんなに辛いなんて。
(でもお耳のためだし、イヤフォンはできない・・・)
でも、音楽を音量控えめで聞くのがこんなにつまらないなんて。
(でもお耳のためだし、イヤフォンはできない・・・)

そんなイヤフォン難民の私が、
Amazonプライムセール(つい無駄なものを買ってしまう)でこんなものを見つけたのだ。

その手があったかーーーーーーーー!!!!!

耳をふさがない、かつヘッドフォンみたいに大きくない。
コンパクトなフォルムのワイヤレスイヤフォン。

それは「骨伝導」!!!

私と私の耳が大歓喜し、さっそくぽちったが、結果大満足。
充電も持つし、耳の風通しが裸耳(らみみ)同然!
全国の中耳炎なかまへ贈る、メッセージ。

「イヤフォンは骨伝導にせよ!」

音質?音漏れ?
…う、うーん。音質はまぁまぁで、お、っおとは少し漏れるよ。
でも、でも、爆音で聞かなければ、隣に座っている人は聞こえないって言ってた。うん。

その方が大事じゃい!でかつ中耳炎でないぞ!って人は
「AirPods Pro」買ってください。これ買って多用してました。
使い心地とかはもう間違いないっす。


現場からは以上です。


#買ってよかったもの

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,857件

読んでいただくだけで嬉しいですが、サポートの嬉しさは格別です! サポートいただけたお金は、本の制作費にできたらと思っています。 気が向いた際には、何卒よろしくお願いします。