見出し画像

今日の朝食と昼食です。鶏もも肉とピーマンの炒め物

いつもは焼き鮭や鯵の干物を朝食にいただきますが今朝は鶏もも肉とピーマンとしめじのバター醤油炒めにしました。わかめと豆腐と葱の赤だし味噌汁は煮干しと厚切り鰹節で出汁をとりました。

切り干し大根の煮物とふろふき大根のゆず味噌かけは作りおきです。しいたけわさびは道の駅天城峠のわさびの店で購入しました。リピーターです。

お昼はアピタの火曜特売で購入したサーロインステーキをいただきました。200gです。栄養療法をしているのでタンパク質をしっかり摂る必要があります。

夕食はペプタ100に置き替えています。置き替えるようになって内臓脂肪の値が2か月で7.0から5.5に下がりました。栄養療法を始めて5か月でCRPが、1.43から0.32まで下がりました。

昨年4月に東京駅八重洲北口から徒歩5分のところにある『みぞぐちクリニック』で、オーソモレキュラーの70項目の血液検査を受けて栄養療法を始めました。

その後定真理子さんのブログを見つけました。彼女は2018年7月まで新宿溝口クリニックでチーフ栄養カウンセラーをしていらっしゃいました。

定真理子さんのブログに痛みに効くサプリメントについて書いてありました。amebloの『うつぬきや』のブログを書いているはるさんに定真理子さんのブログにある痛みに効くサプリメントが何かわかりますかとLINEで訊きました。即答でインフラメイトと
返ってきました。

線維筋痛症の痛みに効く薬は一つもなくてインフラメイトを試してみたくて3000円、送金してKYBクラブの会員になりインフラメイトを試してみました。その後10月にはケンビックスの血液検査も受けました。

検査結果と後からメディカルレポートと栄養レポートが送られて来ました。その後Zoomで無料の栄養相談を金子俊之先生から受けました。うつぬきやの春木敏徳さんも同席でした。

具体的な提案がいくつもされました。体重を落とすように言われました。それ以来一食をペプタ100に置き替えています。2ヶ月で内臓脂肪の値が7.0から5.5に下がり体重も2kg減りました。有酸素運動をするように言われました。

金子俊之先生からお茶の水にある順天堂大学医学部附属順天堂医院を受診して検査を受けるように言われました。1月15日に受診して当日血液検査とCT検査を受けました。
 MRIの予約もして2月1日にMRIを受けました。2月5日の受診で検査結果を教えていただきました。CTもMRIも血栓が全く出来ていないと言われました。血液検査の結果は抗リン脂質抗体の2つの抗体がいずれも陽性でしたが血栓が出来ていないから薬を飲む必要はないと言われました。

ナットウキナーゼは飲んだ方がいいと言われました。その時はナットウキナーゼについて知らなくて忘れてしまいました。最近Zoomの無料の講演会でナットウキナーゼについての話しがあり思い出しました。

早速注文しました。一昨日届きました。

EPAと一緒に摂ることで血液サラサラになり血栓の予防になります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?