見出し画像

何気なく読んでしまったら最後まで読むか、始めから読まない方がいい話

何も気を引きたくてこんなタイトルにしたわけじゃなくて、初めは別のタイトルだったんですけど、最後まで書いて、このタイトルにした方がいいと思ったんです。


昔の彼氏と会話していた時に
私が障がい児を可愛いと語っていたんですけど


「オレはそうは思われへん。
あの子ら動物やん。」

って言われたんですね。

私も言いました。
えぇ、ついこないだです。

でも全く意味が違うんですよ、わかります?

すっごく視野を広げてみるとですよ?

犬嫌いな人っていますよね?

犬好きな人からしたら信じられないわけですよね。

でもそれって気持ちだから仕方ないんですよね…。

差別ですよ。
彼の心に、我々人間が動物より上だと思う心があるのですよ。

でも彼のこともこの一言のみ切り取って
悪い人扱いはやめてあげてね。

「もしオレらに子どもが出来て、お腹におる時点でそれがわかったらおろせっていう」

…自分がなんて答えたのか全然思い出せないけど

「その子が大人になった時、オレらが死んだ時どうするん?」

彼なりに色んな考えをもっていたようでした。

でもたしかに、私の方が先のことを考えてなかったとは思います。

「ブラックジャックによろしく」という漫画でもこのようなテーマがありました。


簡単に意見を言える内容ではなくて
今の私でもどう答えたらいいのかわかりません。


ただ、あの時、あの子たちと出逢えたことは私の宝物。

その過去があるから、今の私がある。


やっぱり私は障がいをもっている子どもが少しでも生きやすくなる環境をつくる手助けをしたい。


あの施設をやめて、約10年。

資格を活かせる職業は一通り経験して、
ボーナスなくなってでもやりたいのは

子どもと、「より」喜びを共有出来る
関わりがしたいだけです。


私のエゴです。
キレイゴトです。

今は、10年たって変わっているであろう療育が
どうなっているのか、とりあえず知りたいので、
自分なりに情報を集めているところです。

今まで以上にまとまりのない文章になってしまいました。

この記事を偶然目にして、
傷つく方が、もしかしているかもしれません。

もし、そんな方がおられましたら


関係のない人間の言葉に無駄に傷つけられず、

結婚も子育てもしたことなく、
甘ったれな人間ではありますが、
こんなにも障がい児を可愛いと思う
私のような人間がいると言うことだけを
記憶の隅において、
この記事を忘れて頂けたらと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?