見出し画像

2024/7/1~7/5のお弁当記録

 昨年末から携わっている工事の竣工予定日が7月下旬のため、7月に入っても忙しさは変わらず。でも温泉一泊旅行でリフレッシュしたおかげかそれまでよりも体調がよくなった気が。
 今週も忙しさにも負けず毎朝ささっと作ってお昼にしっかり食べたお弁当の記録です。

7月1日 月曜日
 宮城・登米産の梅干し
 チーズ入り卵焼き
 宮城県産のきゅうりの辛子漬
 北海道産のラワンぶきのおかか炒め
 冷凍食品のつくね串

 ラワンぶきのおかか炒め、梅雨入り後の湿気と気温で傷むのが心配だったので今回はちょっと醤油とみりん多めで作ってみたところ、前回よりさらにごはんがすすむ味になった。塩分過多ではあるけれど一回に食べる量が少ないので特に問題ないだろうと割り切る。
 定番のチーズ入り卵焼きもいつも以上にしっかり加熱。ふわとろの卵は美味しいけれど、お弁当には禁物。これからの季節は特に注意しよう。

7月2日 火曜日
 しそ昆布ごはん
 チーズ入り卵焼き
 宮城県産の小松菜の海苔和え
 冷凍食品の海苔ごまチキン

 今週もしそ昆布ごはん登場。すっかりお気に入り。
 小松菜は夫が仕事帰りに買ってきてくれたもの。最近は夫婦揃って残業なので、買い物が必要な日はどちらか先に帰宅する方が仕事帰りにスーパーに立ち寄るようにしている。
 その日の晩酌用のお惣菜だけでなくお弁当用の野菜も買い足してくれる夫、ありがたい。
 助け合って暮らせることを当たり前とは思わないようにしたいとしみじみと思う。

7月3日 水曜日
 宮城・登米産の梅干し
 チーズ入り卵焼き
 三陸産イワシの竜田揚げ
 宮城県産の小松菜のおかか和え
 宮城県産のおくらの胡麻ドレッシングがけ

 イワシは安いものを見つけた時にまとめ買いし、手開きして軽く塩を振ってから片栗粉をまぶして冷凍しておいたもの。電子レンジで半解凍してから卵焼き用の小さなフライパンに多めの油を引いて揚げ焼きにした。カリカリで美味しい。自分で作ったお弁当ではあるのだが、魚が入っていると嬉しくなる。
 地元産の新鮮なおくらは粘り気たっぷり。プチプチの種の食感も楽しく美味しかった。


7月4日 木曜日
 明太子ふりかけ
 チーズ入り卵焼き
 宮城・松島産のミニトマト「プチぷよトマト」
 冷凍食品の鶏の唐揚げ

 晩酌報告でも書いたが、松島の「プチぷよトマト」が甘くて柔らかくてびっくりした。もちろん甘いといってもちゃんとトマトの味はするのだが、フルーツを食べているような甘さである。しかも皮が気にならないのが個人的には嬉しい。
 夫が買ってきてくれた冷凍食品の鶏の唐揚げも美味しかった。いつもはお弁当用の食材の買い物は私が担当しているが、たまに夫にお願いするといつもとは違う冷凍食品を見つけてくれるのが嬉しくて楽しい。

7月5日 金曜日
 岩下の新生姜
 チーズ入り卵焼き
 宮城県産のつるむらさきのお浸し
 宮城・名取「佐々直」のごぼう巻

 名取の老舗蒲鉾店「佐々直」さんのごぼう巻は近所のイオンで買ってきた。軽く炙って生姜醤油をかければ晩酌のお供に最高なのだが、この日は温めてお弁当のおかずに。もちろん、ごはんにも合う。美味しかった。
 お弁当用の梅干をうっかり切らしてしまったので、この日はごはんに岩下の新生姜を薄くスライスして載せてみた。梅雨時は自家製の浅漬けをお弁当に入れるのはちょっと心配だが、こうした市販品のしっかりした漬物なら安心。そして何より美味しい。


 梅雨入り以降、これまで以上に食中毒に気を付けながらのお弁当作りの毎日を送っているのだが、自然解凍で食べられる冷凍食品のおかずは本当にありがたいなぁとあらためて思う。お弁当用のバッグには保冷剤を2個入れているが、それでも安心は出来ない。冬場は週末にお弁当用のおかずをたくさん作り置きしていたが、今の時期は卵焼きとレンジでチンした野菜以外のおかずは積極的に冷凍食品に頼りたいと思う。
 お弁当作りに限らず、無理してしまうと続かなくなるのは自分自身が一番良く分かっているので、これからも無理なく続けたい。

 ちなみに今日も仕事なのだが、お昼は外食にする。


 ご同輩の皆様、今日もお疲れ様です。
 お休みの皆様、一週間お疲れさまでした。
 そして明日もお仕事の方々には、心からの敬意と感謝を。


 さぁ来週も頑張ろう。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?