見出し画像

2024/6/17〜6/21のお弁当記録

 忙しさの山を越えたはずがさらに大きな山が迫っていて連日残業となった今週。
 加えて気温と湿度の上昇でお弁当用のおかずの作り置きにも気を遣う季節。
 電子レンジと冷凍食品のお世話になりながら毎朝ささっと作ったり詰めたりしてお昼に美味しく食べたお弁当の記録です。

6月17日 月曜日
 宮城・登米産の梅干し
 チーズと刻みネギ入り卵焼き
 宮城県産の小松菜の海苔和え
 冷凍食品のコロッケ

 相変わらず地元産の小松菜がお手頃価格な上に美味しい。葉は厚みがあり茎はシャキシャキ。茹でてもくたっとなりすぎず、食感が楽しくて嬉しい。
 ちなみに小松菜はアクが無いので洗って切ったらそのまま電子レンジ用のタジン鍋に入れ、少量の水をかけてレンジで2分加熱。水気を切ってから海苔と醤油で和えただけ。便利。
 ネギも特売のものがあったので久しぶりに卵焼きもネギ入り。美味しかった。

6月18日 火曜日
 チーズと刻みネギ入り卵焼き
 宮城県産のインゲンの胡麻和え
 デイリーヤマザキのおにぎり 鮭マヨネーズ

 朝、お弁当のおかずを用意し終えてから炊飯器の蓋を開けて呆然とした。ごはんが少ない。いつも朝は夫と二人分の朝食とお弁当用に一合半炊くのだが、前夜間違えて半合しかセットしていなかったのだ。炊き上がったばかりのごはんを全部夫のお弁当箱に詰め、朝食は冷凍ごはんでなんとか足りたものの自分のお弁当分のごはんは無く、通勤途中でおにぎりを買った。
 コンビニはありがたい。
 そして、デイリーヤマザキのおにぎりは、美味しい。

 ちなみに胡麻和えのインゲンは洗って切って卵焼き用のフライパンで茹でた。胡麻も今回は市販のすりごま。美味い。

6月19日 水曜日
 宮城・登米産の梅干し
 チーズと奥松島の焼き海苔の卵焼き
 宮城県産のピーマンの焼き浸し
 宮城県産のきゅうりの辛子漬け
 冷凍食品の鶏つくね串

 焼き海苔の値上がりに驚いてしばらく卵焼きに焼き海苔を入れるのを控えていたが、残業続きで疲れが溜まってきたのでささやかな贅沢。やっぱり奥松島の焼き海苔は美味しい。松島周辺や福島の相馬の焼き海苔ばかり食べてすっかり口が贅沢になっている気がするがそれもまた良し。

6月20日 木曜日
 宮城・登米産の梅干し
 チーズ入り卵焼き
 宮城県産の小松菜の塩昆布和え
 冷凍食品のコロッケ

 今週2度目のレンチン小松菜。簡単で美味しい。
 そして漬物用に買い置きしてあった塩昆布がお弁当と晩酌のお供に大活躍。塩昆布を考えた人は天才だと思う。

6月21日 金曜日
 宮城・登米産の梅干し
 チーズ入り卵焼き
 福島県産のピーマンの焼き浸し
 宮城・東松島産のミニトマト
 冷凍食品の海苔ごまチキン

 地元産のミニトマトが安くて美味しい季節になった。ありがたい。
 お弁当関連で「ミニトマト、そのままはNG!」とタイトルを付けた記事を見かけたが、読んでみればヘタをとって洗い水気を切ってからお弁当に入れましょうという一般常識的なことしか書いていなかった。ならば「ミニトマトはヘタを取って!」とタイトルを付ければ良いだろうに、何故こんなタイトルをつけるのだろうか。不必要に危険を煽る一部のウェブ記事には不快感を覚える。
 食中毒への注意は大切だが、トマトは危険な食べ物では無い。お弁当にNGでも無い。
 ただし、ヘタは必ず取ろう。
 お弁当は映えよりも安全第一。


 今週も美味しく食べて元気に働いた。
 週末もお仕事の皆様には、心からの敬意と感謝を。
 さぁ来週もまた自分は自分の仕事を頑張ろう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?