見出し画像

松川浦産アオサノリのスパゲティ

 平日の朝食は納豆ごはんに具沢山のお味噌汁が定番の我が家だが、休日の朝は買い置きしてある乾麺のローリングストック消費を兼ねて麺類にすることが多い。
 今朝は、ツナおろしスパゲティにしてみた。ツナ缶も常に買い置きしてある食材のひとつ。そして今日はもう一つ、福島・松川浦産のアオサノリをトッピング。
 松川浦の特産品・アオサノリは以前にもnoteでご紹介した、我が家のお気に入りの一品である。

今日の朝食

 前回作った際はツナおろしスパゲティに乾燥したままのアオサノリを細かくしてトッピングしたが、今回はスパゲティの茹で汁で戻し、味付けしてからスパゲティにのせて和えていただいた。

 「アオサノリ美味え」
 「美味しいねぇ」

 スパゲティの茹で汁で戻したアオサノリは豊かな磯の香りが一層際立ち、スパゲティにもよく馴染む。ツナとの相性も抜群。
 朝から大満足の美味しさだった。

 今朝は、お味噌汁の具にも松川浦のアオサノリを加えた。
 海藻類の乾物を買い置きしておくと、何かと便利。しかも美味しい。福島も、そして地元の宮城でも、一年を通して美味しい海藻類をいただけるのは本当にありがたい。

 これからも、感謝して美味しくいただこうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?