マガジンのカバー画像

身近なお魚を食べよう

185
地元で手ごろな値段で購入できる美味しい魚や水産加工品を紹介しています。
運営しているクリエイター

#宮城県

石巻・雄勝の蒸しホヤで朝から極美味ペペロンチーノ

 この連休は宮城県石巻市にある夫の実家に帰省していた。  本来ならば秋のお彼岸にあたる来週帰省出来れば良かったのだが、先に予定を入れてしまったため、一週早いお参りを兼ねての帰省だった。  土曜日の朝は久しぶりに自宅でおはぎを作り、石巻に持参した。  自分でおはぎを作るのは、実に5年ぶり。  夫にも義母にも喜んでもらえてホッとした。  義実家は石巻市中心部から車で10分ほどの場所にあるのだが、亡き義父の出身は、雄勝(おがつ)である。  雄勝地区には今も、夫の伯母にあたる義父

トビウオとタチウオがこんなに美味しいなんて

 今夜の晩酌風景。  宮城・石巻産トビウオのお刺身  宮城・石巻産太刀魚の塩焼き  宮城県産ほうれん草のお浸し  宮城県産レンコンの揚げ焼き  茨城県産サツマイモの甘酢煮  仕事帰りに立ち寄った仙台杜の市場。  いつもの「渡憲」さんでお買い得になっていたのは、トビウオだった。  以前、とあるスーパーのお惣菜で塩焼きのトビウオを買ってきた際は小骨の多さに難儀したが、けれど味は良かった記憶がある。  あの美味しい魚が、お刺身用に捌いてあるとなれば、買わない理由は無い。  同

カツオは生姜焼きも美味しい

 今夜の晩酌風景。  先日仕事帰りに立ち寄ったスーパーで、三陸産のカツオのハラスがほとんど捨て値ではと心配になるほどの激安価格になっていた。申し訳なく思いつつも大きなパックにたくさん入ったものを迷わず購入。すりおろした生姜と酒、醤油に漬けて冷凍しておいた。  今夜はそれを焼いて主菜に。  刺身やたたきで食べるのが定番のカツオは、焼いても美味しい。特に、生では食べるのがなかなか難しいハラスの部分はこうして焼くとごはんにも酒にも合う一品になる。濃い味付けながら、カツオの旨味はし

北海道・青森・宮城・岩手・福島の食材で節約だけれど贅沢な晩酌

 昨夜、といってもすでに日付が変わってしまったので一昨日になるのだが、昨日の夜は大型連休の際に立ち寄った道の駅で買った食材と地元のスーパーで買った魚で晩酌を楽しんだ。  福島県産のヒラメの刺身  北海道産のタラの塩釜の藻塩焼き  宮城・登米産のキクラゲと青森県産のベビーホタテ、岩手県産のモヤシの中華炒め  宮城県産のセリのお浸し  岩手・久慈産の大豆と椎茸、宮城・岩出山凍み豆腐の煮物  この日、スーパーでおススメの品になっていた福島県産のヒラメは肉厚の立派なもの。  弾力

【フードエッセイ】ハモニカを煮付で食べた日

 「あ、ハモニカある!」  お惣菜店のショーケースを眺めていた時、夫が嬉しそうに言った。  日曜日、野球観戦の帰りに仙台駅地下街の食品街に立ち寄った時のこと。  ハモニカ。もしくはハーモニカ。  もちろん、楽器ではない。  宮城県、特に気仙沼では、メカジキの背びれ部分の付け根のところをそう呼ぶのだという。骨と骨の間に身が詰まっている様子が楽器のハーモニカに煮ているから、あるいは食べている時の様子がハーモニカを吹いているように見えるから等、名前の由来は諸説ある。  その日、仙

今夜はホッケと石川県の日本酒で幸せ晩酌♪

 昨日のプロレス配信観戦日記はまだ書き上げられずにおりますが、今夜も仕事を終えて夫婦でのんびり晩酌のひとときを過ごしております。 宮城県加工のホッケの開き 宮城・南三陸町のワカメ 青森県産の長芋ステーキ 宮城県産のホタテのヒモの中華風和えもの 宮城県産のサツマイモのサラダ  特売のホッケが美味しくて日本酒がすすむ夜。  今宵の燗酒は石川県のお酒。  石川県の「天狗乃舞」を福島の大堀相馬焼の酒器でいただく。  至福オブ至福。  悔しい事も腹立たしい事もあるけれど、でも逆

【フードエッセイ】ヤリイカからメヒカリ

 昨日、仕事帰りに立ち寄ったスーパーのおすすめ品は、三陸産のヤリイカと石巻産のメヒカリだった。  先に目に入ったのはメヒカリだった。15センチほどのトレーに入っていたのは大ぶりのものが7〜8匹ほど。こんなに入って、値段は200円以下である。今夜は久しぶりにメヒカリの唐揚げにしようと買い物カゴに入れた。  その隣にあったのが、ヤリイカである。  こちらも大きい。身の部分だけで30センチほどの長いトレーからはみ出しそうなほど。足やエンペラの部分は折り曲げられているのか、パックの外

【フードエッセイ】吉次の塩焼き

 先週のある日、夫婦で買い物に出かけたスーパーで吉次(キチジ)の開きと石巻産のセリ、宮城県産のブリの刺身が安くなってきたので買ってきた。  セリはさっと茹でてお浸しに、吉次は軽く塩を振ってからグリルで焼いていただいた。  この日のビールは仙台市の八乙女にあるビッグハウスで買ってきたサッポロクラシック。本来は北海道限定のビールだが、ビッグハウス等の北海道に本社のあるアークスグループのスーパーマーケットであれば店頭で購入出来ることも多い。  久しぶりのサッポロクラシックに懐かし

ナメタガレイの煮付と光のページェント

 先日、近所のスーパーで北海道産の子持ちのナメタガレイを買ってきた。  子持ちの大きな切身が3切入って1,300円。一日の食費を1,500円でやりくりしている我が家の晩酌のお供としては贅沢なお値段の品だが、こちらは晩酌用では無い。年末年始用である。  宮城県内、特に仙台では、年末年始にナメタガレイの煮付けを食べる風習がある。  上記リンク先にも記載のとおり、年越し魚としてナメタガレイを食べる風習は割と最近のものらしい。また、宮城県内全域の風習というわけでは無く、主に仙台で

イシモチの塩焼きとイワシの煮付でおうち居酒屋

 最近は芋やら豆やら魚以外の投稿が続いていたが、投稿していない時でも自宅での晩酌では常に魚をいただいている。  イワシが安いのは相変わらずだけれど、ここ最近は宮城県産のイシモチが安い。小ぶりのものばかりではあるけれど、それでも2匹入って1パック100円台前半は激安といっていいだろう。  夫も私もイシモチの塩焼きが大好きなので、積極的に購入して美味しく頂いている。  そのまま丸ごと塩を振って焼いても良いが、私はサンマ以外はワタを取るのが好み。イシモチも、買ってきたらまず頭とウ

宮城県産のブリを大根と炊いて、秋の夜の幸せ晩酌

 久しぶりに定時退社となった昨日。  先日からの大きな仕事がやっとひと段落、と言いたいところだが、そうでは無かった。竣工前の図面変更に必要なデータが足りなくて、翌日以降でないと仕事を進められないがゆえの定時退社。明日からの仕事を思えば若干憂鬱ではあるのだが、それでもサクッと帰宅して家でゆっくりと食事の支度が出来るのはやはり嬉しい。  帰宅して、早速調理にとりかかる。  昨夜のメニュー  ・おかずお好み焼き  (キャベツとはんぺんと卵で作る、お好み焼き風の一品)  ・ぶり大根

宮城県産のカツオのたたきで日常に戻る

 月曜日は休暇を頂いたので、今週のお仕事は昨日から。  先週からの忙しさで昨日も退社が遅くなったのだが、おかげでスーパーの値引きシールの恩恵にあずかり、ちょっと贅沢晩酌になった。  宮城県産のカツオのたたき  三陸産のイワシの竜田揚げ  宮城・登米産のカボチャ  宮城・十三浜のワカメとカニカマのポン酢和え  仙台産の小松菜  生カツオはそろそろシーズン終了なのか、店頭にはカツオのたたきがたくさん並んでいた。しっかりと香ばしく炙られたカツオのたたきは、表面のかりっとした食感

美味!愛知県産のアサリの酒蒸し

 昨日、仕事帰りに立ち寄ったスーパーで、久しぶりに愛知県産のアサリを見つけた。  北海道にいた頃は北海道産のアサリばかり食べていたので気付いていなかったが、アサリの漁獲高日本一は愛知県だという。  最近の物流技術の進化は凄い。遠く愛知からはるばる東北の地まで運ばれ、小分けのトレーに乗せられパックされたアサリたちは、そんな長距離移動など全く無かったかのようにラップの下でもぷくぷくとにぎやかに動いていた。  可愛い。  そして、美味しそう(鬼)。  値引きはされておらず、そ

自分へのご褒美!金華あぶりしめさばは脂と旨味がとろける美味しさでした

 2週間ほど前から残業続きだったのが、やっとひと段落ついた先週末。仕事の帰りに近所のヨークベニマルに立ち寄ると、石巻・渡冷の「金華あぶりしめさば」があった。  金華さばは、宮城県が誇るブランド鯖。宮城県石巻港の「金華ものブランド化事業推進委員会」が品質や体重、漁獲水域や漁法、さらには漁獲期間等の厳格なブランド基準を定めており、それらをすべてクリアしたものだけが「金華さば(金華鯖)」として出荷されている。  私も何度か食べたことがあるが、それはもう驚くほど美味しかった。旬の金