見出し画像

【次の総裁は誰?】岸田文雄の退陣表明が引き起こす政治と経済の波紋

みんな、こんにちは。しんちゃんだよ。
幼稚園に行きたくないから、ドライブするよ。


今日は、自民党の総裁選についてのお話をするよ。

2024年8月14日、岸田文雄首相が突然、自民党総裁選への不出馬を表明したんだ。
みんなびっくりしたよね。
岸田さんは支持率の低迷と党内からの批判を受けて、「自民党が変わる姿を見せるため」に自ら退く決断をしたと言っているけど、本当にそれだけなのか?って、僕は思ってしまうんだ。

岸田さんのこの決断は、マーケットにも、ちょっとだけ影響を与えたよ。マーケットって普通は敏感なんだよね。だいたい、大きな政治的な動きがあると、株価や為替が大きく動くものだよね。でも、今回の反応は意外と控えめだったんだ。まるで、嵐が来るぞって大騒ぎしていたのに、実際には小雨程度で終わったみたいな感じだよ。
株式市場では、一瞬日経平均株価が上がったけど、すぐにまた下がっちゃった。投資家たちは政治の変化に対して、慎重な姿勢をとってるみたいだね。まるで、どっちの方向に風が吹くのか分からない風見鶏のようにね。

為替市場でも同じようなことが起きたんだ。岸田さんが不出馬を発表した後、円が買われる動きが強まったんだよ。どうしてかっていうと、政治が不安定になると、安全な資産とされる円が買われる傾向があるからなんだ。まるで、嵐が来るときにみんなが避難所に逃げ込むように、円がその避難所の役割を果たしているんだよ。

でも、市場関係者の中には、「この不出馬の影響はそれほど大きくない」って見る人も多いんだ。株価への影響が限定的だっていう意見もあったよ。まるで、台風の目の中にいるかのように、静かな状態を保っているんだ。

でも、ここで注目したいのは、新しいリーダーが誰になるかによって、また市場が大きく動く可能性があるってことだよ。たとえば、石破茂さんが総裁候補として名前が挙がっているけど、彼は財政政策の見直しを提唱しているんだ。これがどう響くか、マーケットも注視しているよ。新しい政権の経済政策がどうなるかで、日本経済という大きな船の「舵取り」が大きく変わる可能性があるんだ。

岸田さんが早めに退陣を表明したことで、政治的な不確実性が少し減ったとも言えるね。これは、霧が晴れたように、先が見えやすくなったってことだよね。だから、株価にとってはプラスに働くかもしれない。

でも、ここで油断してはいけないんだ。これからの総裁選、そして新政権の経済政策がどうなるかで、市場が大きく揺れる可能性は十分にあるんだから。投資家たちは、政治の変化という「気象変化」をしっかり見極めながら、慎重に投資の「航海」を続ける必要があるってことだね。

次に注目すべきは、総裁候補たちがどんな経済政策を掲げるかってことだよね。これが日本経済という大きな船の航路を決める「羅針盤」になるんだ。河野太郎さんや茂木敏充さんは、円安是正や金融政策の正常化を求めているけど、これは今までの穏やかな海から、波の荒い海へと船を進めるようなもんだよ。彼らの主張が実現すれば、為替市場では円高が進む可能性があるんだ。

でも、石破さんはもう少し慎重なんだ。為替水準については「常識的に110円~140円」と言っていて、急激な方向転換を避けたいみたいだね。これは、今までの航路を大きく変えずに、穏やかな航海を続けようとする姿勢なんだ。

それに、総裁選の過程で、候補者たちは市場の反応を気にして、過激な発言を控えるかもしれないんだよ。これは、安全な航路を選ぶ慎重な船長みたいなもんだね。

岸田政権の経済政策は、当初の「分配重視」から「成長重視」にシフトしたけど、新政権もこの路線を大きく変えることはないだろうって見方が多いんだ。つまり、船の進む大きな方向性は変わらないかもしれないってことだね。

特に注目されるのは、「資産所得倍増計画」や新NISA制度の創設なんだ。これは、日本経済という船に乗っている僕たち一人一人が、より豊かな航海を楽しむための取り組みなんだよ。
また、少子化対策やグリーントランスフォーメーション投資も重要な政策課題として挙げられているんだ。
グリーントランスフォーメーション投資っていうのは、簡単に言うと、地球環境を守るために、エネルギーや産業のやり方を環境に優しいものに変えていくための投資のことなんだよ。
例えば、今まで石油や石炭を使っていた工場を、太陽光や風力みたいな再生可能エネルギーを使う工場に変えるとか、電気自動車をもっと普及させるためのインフラを整えるとか、そういう取り組みにお金を使っていくことを指すんだ。
これらの取り組みは、船の長期的な航海能力を高めて、持続可能な航路を確保するためのものだね。

次期総裁候補の経済政策は、日本経済という大きな船の舵取りに微妙な違いをもたらすかもしれないけど、大きな方向性を急激に変えることはなさそうだね。でも、ここで気を抜いてはいけないんだ。総裁選が終わっても、解散・総選挙の可能性があるんだから、僕たちは経済政策の行方をしっかり見守る必要があるんだよ。

ところでね、自民党の総裁選がまるで複雑な将棋の対局のようだって、僕は思うんだ。派閥という駒を上手に動かして、最終的に「総裁」という王手をかけるゲームみたいなもんだね。でも、今回は少し様子が違うよ。岸田さんが「派閥解消」を宣言したから、これまでの「派閥の論理」が通用しなくなったんだ。まるで、将棋盤から駒を取り除かれたようなもんだね。

たとえば、石破さんは金融政策の正常化と地方創生を掲げているんだ。これは、経済という将棋盤の端から端まで広く攻める戦略みたいなもんだよ。一方、河野太郎さんは以前は原発再稼働に反対していたけど、最近はその姿勢を変えてきているんだ。これは、より多くの支持を得るために、自分の駒の動きを柔軟に変えているってことだね。

でも、派閥が解消されたことで、票読みが非常に難しくなっているんだ。まるで、将棋盤の上で駒の動きが予測できなくなったような状況だよ。

それに、今回の総裁選では、党員投票の重要性が増しているんだ。これは、将棋で新しい駒が盤上に登場したようなもんだね。候補者たちは、この新しい駒をどう扱うかで頭を悩ませていると思うよ。

そして、総裁選が終わった後には、すぐに解散・総選挙の可能性もあるんだよ。これは、将棋の対局後すぐに次の対局が待っているようなものだね。だから、長期的な視点での戦略が求められるんだ。

こんな感じで、今回の自民党総裁選は、従来のルールが大きく変わった新しいゲームのようなものなんだ。候補者たちは、この新しいルールの中で、どうやって自分の強みを生かして支持を集めるかが勝負の分かれ目になるんだ。

今の自民党総裁選は、まさに戦略と駆け引きの勝負だよね。でも、これだけじゃないんだ。僕たちが注目すべきもう一つのポイントがあるんだよ。それは、候補者たちがどれだけ国民の心をつかむことができるかってことなんだ。

例えば、これまでの総裁選では、派閥の力が絶大だった。派閥の支持があれば総裁の座がぐっと近づくっていうのが、これまでの常識だったんだよ。でも、今回の総裁選は違う。派閥解消宣言が出たことで、派閥の影響力は大きく減少したんだ。これで何が変わるかっていうと、今まで以上に候補者一人ひとりの個性やビジョンが問われるようになるってことさ。

国民はただの政局の駆け引きに飽き飽きしているんだ。みんなが求めているのは、具体的なビジョンと、わかりやすい政策なんだよ。例えば、今の若者たちが直面している課題、少子化や教育問題、さらには気候変動といった長期的な問題に対して、どう対応していくのかを明確に示すことが求められているんだ。これができなければ、どれだけ政治的な駆け引きが上手でも、国民の支持は得られないだろうね。

実際、国民がどれだけ今回の総裁選に関心を持っているかっていうと、これまで以上に冷ややかな目で見ている部分もあるんじゃないかと思うんだ。もうただの顔ぶれの変わり映えや、派閥の力関係の話じゃ納得しないんだよね。国民はもっと深いところで、リーダーシップを発揮できる人を求めているんだ。

たとえば、石破さんは地方創生を掲げているけど、これが本当に実現できるのかどうか、具体的な計画を示すことが必要だよね。単に「地方を活性化する」と言うだけじゃ、誰も心を動かされないんだ。河野さんのデジタル改革や、茂木さんの経済政策も同じだよ。みんな、「それでどうなるの?」っていう具体的な未来図を知りたいんだ。

それに、総裁選の結果がどうであれ、すぐに解散総選挙が来る可能性があるんだ。だから、総裁選で勝ったからといって、それで終わりじゃない。国民の支持を得られなければ、次の総選挙で厳しい結果を迎えることになるんだよ。これを考えれば、候補者たちは短期的な勝利に浮かれている場合じゃないんだ。むしろ、長期的なビジョンを持って、国民の信頼を得るために全力を尽くす必要があるんだ。

僕たちも、ただ傍観しているだけじゃなくて、しっかりと候補者たちの言葉や行動を見極めることが大事だと思うんだ。言葉だけじゃなくて、実際に何をしてきたのか、そしてこれから何をしようとしているのか、そこを見逃しちゃいけないんだよ。

総裁選は確かに大きなイベントだけど、僕たち国民にとってもっと大切なのは、その先にある未来なんだ。どんなリーダーが選ばれても、そのリーダーが僕たちの生活をどう改善してくれるのか、そこに目を向けなきゃいけないんだよ。

最後に、僕が言いたいのは、総裁選がどんなに華やかなショーでも、それが僕たちの生活に直結することを忘れちゃいけないってことなんだ。候補者たちは、ただの駆け引きだけじゃなくて、国民のために本当に何ができるのかを考えてほしい。僕たちも、それをしっかり見届けていかないとね。どんな船長が舵を取るのか、その目をしっかり見開いていこうよ。

みんなはどう思う?
みんなの意見をコメント欄で待ってるよ。
じゃあ、僕はドライブを続けるよ。
みんなは、フォローしてね。
さようなら。

ありがとう!