Ingress 2022/10-12イベント

以下では以下の英語版を翻訳します。

なお、公式日本語版は以下になります。

Epiphany Dawnアノマリーに加え、グローバルのIngressコミュニティを大きくすることを目的に10月から12月にかけて、いくつかの実験を計画しています。新しく始めたエージェント向けのものもあれば、経験を積んだエージェント向けのものもあります。

チュートリアルの更新: 次のような内容を含みます。ハックやドローンハックからレベル1から3までのXMPバースターを削除し、レベルアップするにつれ、Ingressの違った面をプレイすることを示します。
(訳注: 以前、新しく始めたが定着しないプレイヤーがいることから、単にゲームでどうすればいいかを教えるだけに留まらず、チュートリアル終了後、どのように楽しめばいいかを知らせられるようにする、と言っていた(2022/3/24のAMAのBrianの回答)。X1-3がチュートリアル外でもなくなるのかは不明)

フィールドがフィールド下にある同陣営ポータルの減衰率に影響するようになる。

C.O.R.E. でもらえるアイテムの変更: Apex 4個をレアキネティックカプセル2個、バースター20発、レゾネーター20本に変更。

イベント

イベントの開催日が近くなったら詳細をアナウンスします。

10月のイベント

10/1: #IngressFS
10/9: #Ingress2S

11月のイベント

11/5: #IngressFS
11/13: #Ingress2S
11/10-21: #IngressYear10
全アクションAP2倍
自陣営ポータルから構築用アイテム(レゾ、PC)出現率2倍
敵陣営ポータルから攻撃用アイテム(XMP、US)出現率2倍
ドローンクールダウン10分
キネティックプログラム1km
R8 2本挿し

2021年11月15日から2022年11月21日までに1APでも得ていれば10周年記念メダルがもらえます。(訳中: イベントの一部期間ではなく、まる1年)

11/12: #EpiphanyDawn アノマリー@ロサンゼルス
詳細は別途アナウンスします。
ロサンゼルス州立歴史公園でIngressチームと一緒に Ingress 10周年をお祝いしましょう。

11/13: Mission Day LA (+2S)

12月のイベント

12/3: #IngressFS
12/11: #Ingress2S
12/10: #EpiphanyDawnアノマリー @横浜ベイエリア
12/11: Mission Day横浜 (+2S)

一時的な変更の終了

9月30日から以下のように変更する。

中立と敵陣営ポータルのハック後のクールダウンタイムを5分に戻す。
自陣営ポータルは元の5分から3分にする。
(どちらも今は90秒)

日本時間2022/10/1AM1時から10/8AM1時まで、ハックからヒートシンクが出やすくなります。

2020年初頭に導入した一時的な変更を戻すのは、これで終わりです。

2022年に新たに(実験的に)導入した以下の変更はそのままになります。
キャプチャが675AP

IngressFSの形式

Fev Games がバーチャルとリアルのハイブリッドに出来るようFSの形式を検討しています。

ミッションデイ

2022年向けは既に応募を締め切り、10月から12月開催分のミッションデイの審査中です。2023年の応募フォームがもうすぐオープンします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?