見出し画像

漫画業界は「縦スクロールマンガ」の時代へ…!!

マジか…
でもたしかに言われてみると、韓国のWebtoonをはじめ、ピッコマやcomicoなどは「縦スク」が導入されていると聞くし、スマホ全盛期の時代において縦スクマンガの方がユーザーからすると見やすく感じるのかも。

いや、縦スクだからこそできる演出方法とかあったり?あとはシンプルに見やすいとか…?

しかし、すでに1億円も稼いでいる人がいるのは驚き。縦スクすげぇ…ちなみに日本だと、どこの会社が縦スクマンガを取り入れているんだろう?

今はやってないと思うけど、そのうち集英社とか縦スクに取り組みそう。インディーズを積極的に狙いに行ってるし。

そういえばピッコマのカカオジャパンは600億円調達して、企業価値が8000億円(すげぇ…)と評価されるなど、この界隈はお金が動いてますね…

参考:漫画のピッコマ、600億円調達 企業価値は8千億円超に

最近は漫画投稿サイトも増えていて、SNSにマンガ投稿して稼げる人も増えてきてます。もう雑誌で連載するというのは古いのかも。

今後、マンガを読むのがどんな風に変わっていくのか興味深いです!

サポート頂けると嬉しいです!何卒!!