見出し画像

ねがてぃぶ禁止!は逆効果らしい。

ながめのつぶやきです。 今日の日記

メンタル勉強中。優れた記事紹介。
多様なお役立ち情報を提供するはまーさん。今日紹介するのはこれ。

ネガティブ思考については、

「そんな事は考えるな!」の強制プラス思考主義が結構流行しています。

しかし、くさい物に蓋をすると、深層心理の中で暴れ狂って逆襲してくるらしい。
そこで、今回の記事。

①「自分はダメだ」「自分には無理」
 など、思ったことを小さな声で口に出す。

 そして、どんな感覚が生まれたかを
 チェックする。
 (胸がムカムカする、お腹が重い、など)

② もう一度ネガティブなことを考えて、
 最後に「…と思った」とつけ加える。

 「自分はダメだ…と思った」
 「自分には無理…だと思った」
 それを5〜6回リピートする。

③ 最後にもう一度、ネガティブなことを
 くり返して、
 「…と思ったことに気づいている」
 とつけ加える。

「自分はダメだ…と思ったことに気づいている」
 という感じ。

つまり、こういうこと。

【「『最悪!』と思った」私に気づいている】とメタ認知化していく事で、
 ①自分=「最悪」
 ②自分=「最悪」と『考える』人間
 ③自分=「最悪」と『考える』人間だと自己認知できる存在

というふうに自分の定義がずれるわけです。

最終的に、無意識下において
 自分=逆境を認識できる存在 
という肯定的な自己認識をしている事になるのは勉強になりました。
これは使えそうです。


よし、今日の更新、間に合った!?
良かったら、元のはまーさんの記事にスキしてください。
おまけで、この下のスキもよろしくです。

情報発信を通して、みんなが笑顔で毎日を過ごせるようにできたらと願っています。 体のケアや、メンタルヘルス、怪我の少ない動き方、などいつでも質問してください。 相手にあわせた情報発信、まず、あなたのために練習させてください。