マガジンのカバー画像

▼シンプリストの暮らし

15
運営しているクリエイター

記事一覧

毎日更新41▶︎シンプリストの食事。毎日美味しいものを家で食べよう。

美味しいご飯は家で、安く食べられるよね というおはなし。 みなさんは普段の食事、どうしていますか? 自分はほとんどの場合、 自分で作ったものを食べています。 そのメリットは2点あります。 1.安い これは圧倒的なメリットなのですが、 本当に自炊は安いです。 たらふく食べても一食300円未満で 抑えることができます。 スーパーに行くとわかりますが、 野菜は意外と安いです。 キャベツはひと玉、 100円で手に入ります。 普段外食をしていると500円で 安いな、と感

毎日更新39▶︎シンプリストがミニマリストではなく、シンプリストになったワケ。

自分の好きなモノに囲まれて ハッピーライフを送ろう、というおはなし。 皆さんは 「ミニマリスト」という言葉はご存知ですか? メディアでの露出度も高く、 有名なYouTuberの方も多いので 認知度が高い言葉だと思います。 一方、 「シンプリスト」という言葉はご存知ですか? こちらは有名な方も少ない。 そしてメディアで取り上げられることも あまりありません。 自分の中でシンプリストは 「自分の好きなものに囲まれた  生活を送っている人」を指すと思います。 シンプリスト

毎日更新35▶︎収納は最低限購入しよう。スッキリ空間のコツ。

収納は、必要最低限のものを購入しても 入り切らない時にだけ購入した方が良いよね、 というおはなし。 皆さんの部屋にはどれくらいの 収納がありますか? 自分の部屋には本を入れておく本棚のみ 他は全て押入れに収納しています。 そんな収納ですが あまり部屋に置かない方が良いです。 例えばカラーボックスやメタルラック。 その理由は2点あります。 1.部屋が狭くなってしまう 当然部屋に収納を置くわけですから 部屋の容積が埋められてしまいます。 そのため、せっかく広い部屋で

毎日更新32▶︎一定のルールに従って整頓していこう。シンプリストの収納。

モノは見た目よりも一定のルールに 従って整理していくと便利だよね というおはなし。 皆さんの本棚はどのように収納されているでしょうか? 同じ作者、出版社ごと… いろいろな分け方があると思います。 シンプリスト目線からの視点としては、 自分の中でルールを決めて 分けていくことをお勧めします。 例えば自分は、 興味のあるジャンルごとに 本棚を分けています。 目的は 知りたいことを探しているときに、 関連する記事を見つけやすくするためです。 このように収納は 自分の目的

毎日更新22▶︎シンプリストの断捨離のコツ。片付けは高いところから。

断捨離や掃除は 「高いところから低いところ」へ 行うと上手くいく、というおはなし。 みなさんは掃除をする時、 何から行いますか? まずは床にあるものをどかして、 それから掃除機をかけて、床を拭いて… 気が済んだら、今度はテーブルを拭いたり シンク周りの掃除を始めて… と言う感じかな、と思います。 以前まで自分も 何も意識せずに片付けていました。 しかし、片付けが必ず終わる1つの 方法にたどり着きました。 それは掃除や片付け、断捨離は 上から下に向けて片付けるとい

毎日更新21▶︎断捨離中の迷い。迷ったら捨てた方が良い。

断捨離中にモノを捨てるか迷った時は、 捨ててしまった方が良いよねというはなし。 片付けをしていると、どうしても 手が止まってしまうことがあると思います。 これは思い出があるしな… これはいつか使えるな…また着るかも… こういう場合、シンプリストである自分は 迷ったら捨てる。ことを意識しています。 迷う、ということは ・本当は捨てたいけど、何か理由がある。 ・本当は取っておきたいんだけど、  何か理由がある。 の2択です。 多くの場合、思い出が断捨離の邪魔をします

毎日更新20▶︎シンプリストの断捨離。思い出は写真で残す。

捨てられない思い出の一品は 写真にして残しておけば良いよね、 というおはなし。 自分が小さい頃来ていた服やおもちゃ。 今も残っていて捨てられない、 なんてことありませんか? 自分の部屋の中にもそういったものや、 過去に好きだったperfumeのライブTシャツが 捨てられずに残っています。 そうしたモノは 写真にして残しておけば良い。と思います。 思い出の品を綺麗にして、 写真を撮り、場所を取らないデータとして 保存して仕舞えば良いのです。 写真はスマホがあれば簡単

毎日更新18▶︎シンプリストが考える。ミニマリストとシンプリストの違い。

シンプリストとミニマリストは根本的に違うよね、というおはなし。 最近、メディアではミニマリストの部屋を紹介することが増えてきています。 すると、世の中では認知度が高まり、 同時に批判の声も多く見受けられます。 また、ミニマリストまでいかないものの、 シンプルな生活を送る人のことを 「シンプリスト」として 紹介されてきています。 そんな自分もシンプリストを名乗っています。 では、ミニマリストとシンプリストの違いは 何なのでしょうか? 自分の中では モノの数が目的に

毎日更新17▶︎Apple Watchの勧め。

瞑想を始めたら、睡眠の質が劇的に良くなりました、というおはなし。 最近、在宅ワークが増えたせいか、 家での生活を豊かにするようなグッズや 習慣が流行っていますよね。 モノで言えばテレワーク用の椅子やテーブル。 習慣で言えば「おうち時間」を楽しむ 料理などが流行っていますね。 実は自分はかなり料理をするので、 腕にタイマーがついている時計があれば良いな と思いApple Watchを購入しました。 Apple Watchには主に ・万歩計のような機能 ・心拍数を測る機能

毎日更新16▶︎朝時間の活用。家事は昼以降で良くないか?

朝時間は頭を使うような「考え事」に 使った方が良いよね、というおはなし。 みなさんは、朝起きてから会社や学校へ 行くまでの時間、何をして過ごしますか? おそらく多くの方が、掃除時間に 使っているんじゃないかな?と思います。 実際、自分も以前まではそうでした。 しかし、朝時間に活動をする「朝活」を 始めたことで、朝の時間は頭を動かすことに とても向いていることが分かりました。 ▼参照記事 そこで自分は 家事は朝やる必要はない、という価値観を手に入れました。 そして

毎日更新15▶︎シンプリストが考える、ミニマリスト/シンプリスト/マキシマリスト/普通の人の違い

ものを持つ/持たないこと、その志向意識が 高い/低い、でジャンル分けすることが できるよね、というおはなし。 ミニマリストやシンプリスト、マキシマリストと聞いてどのようなイメージがありますか? ミニマリストなんか何が楽しいのかわからない とか、シンプリストはこだわりが強い、 とか、少しネガティヴに感じてしまう人が 多いんじゃないかな、と思います。 実際Twitterを見ていても、そのような意見が かなり多く見受けられます。 実はこれらの人々を1つの図で 分けることがで

毎日更新14▶︎サラリーマンが考える早起きと朝活。

朝の頭の方が、夜よりも格段に スッキリしていて、作業効率も良いよね、 というおはなし。 みなさんは朝何時頃寝ますか? 睡眠はどれくらい取りますか? 自分は夜10時就寝。朝5時起きの生活を 送っています。 そんなに早く寝るの?! と驚かれるかもしれませんが、 以前までは12時就寝。7時起きの 生活を送っていました。 ではその転換点にはどのようなことが あったのでしょうか。 以前、自分は読書や調べごとを 夜に全て済ませていました。 その方が効率が良いと思っていたからです

毎日更新11▶︎シンプリストが考える「理想の部屋」の作り方。自室素材と色の組み合わせについて

素材と色を考えてインテリアを選ぶと、統一感のある部屋にできるよね、というおはなし。 皆さんの部屋は何色のインテリアを置いてありますか? 実はインテリアには、ルールをつけてあげるだけで、とても統一感のある部屋にすることができます。 そのルールは 色を3種類までに絞る。 同じ色の家具は素材を同じにする。この2つです。 例えば木材のテーブル、 木材の洋服かけがあったとします。 しかし、色がライトブラウンと深いブラウン だった場合、同じ素材なのに色が異なるため チグハグな

毎日更新10▶︎マクドナルドのすすめ。うるさければノイキャンを活用すれば良いじゃない。

最低限の費用で最高のワークスペースは、実は駅前のマクドナルドだった、というおはなし。 皆さんは普段本を読んだり勉強したり、どこでしますか? 自室?それともおしゃれなカフェ?公園? 自分はいつもマクドナルドを利用しています。 その理由は3つあります。 1.コーヒーが100円で飲めるから 2.ノイズキャンセリングヘッドホンで  音を遮断できるから 3.どこの駅にもあり汎用性が高いから 一つずつ見ていきます。 1.コーヒーが100円で飲めるから これは圧倒的コスパの良さです