見出し画像

ありがとうコラムはじめます


今日も1日ごくろうさまです^^


今日からありがとうコラムを書いてみようと決めました。わたしができることってなんだろう?
これはずっと考えてきたことで、沢山向き合ってきたことでもあるのだけどその核の部分がやっとくっきり見えはじめてきました。


父の病気
父と喧嘩。31年間ずっと言えなかったことをはじめて正直に伝える。
お金と向き合う時がきた
左腕の火傷
新しい出会いの数々
地に足をつける時がきた
頑張りたいことを見つけた
頑張れることが楽しいって思えてる自分
原点に何度も戻って、書き出して向き合って
やっぱりこれだってまた自分と答え合わせしてを
とことん繰り返したここ1ヶ月。


そこで、今いろいろと動き出しているのだけど
わたしが何か小さなことでもいいからできることってなんだろう?って考えてみました。
自分に矢印を向ける、自分を愛する、自分を全受容全肯定で受容し続ける。
これはどんな時も、いつもベースにあることは当たり前なのだけど、そのベースがあった上で矢印を相手に向けてみる。
そのフェーズに入ったのだと思う。
なんなら自分、私とゆう我を消して完全に相手の立場に立ってみる。それを考えるのが楽しいのです。



そこで、前置きが長くなってしまったのだけど
ありがとうコラムを、できる限り毎日投稿してみようかなって閃きました。
具体的には、今日あった嬉しいこと、幸せだったこと、ありがとうを3つ思い出して書くとゆうワークです。無いものではなくあるものに目を向けてみようとゆう完全にわたし自身のワークです。笑


ただ、わたしが書いてここに投稿させてもらうことで、一緒にあるもの・ありがとうに目を向けれる人がこの広〜い世界中で一人でも増えたらうれしい。1日のはじまりは朝ではなく前日の夜(特に寝る数時間前)からはじまる🌙とも言われていますが、心が満たされたまま微笑みながら眠れる方がこの世界のどこかに一人二人と増えていくきっかけになったらいいなと思って書くことにしました😌



2021年2月に書き始めてこの記事で475投稿目!
ひすいこたろうさんの本に書かれていたように1000投稿をひっそり目指してます。
毎日って決めるのは心が窮屈になってしまうので
なるべく毎日って決めました(笑)



ありがとうワーク 
〜あるものみっけ〜


1.卵とゴーヤとバナナが食べたいと思って、それを買いに行けるこの身体と車とお金とスーパーにありがとう☺︎
2.今年も梅干しを干せていること、梅干し作りの特典(私はこれが欲しくて作ってると言ってもいいぐらい♡)梅酢ができたことにありがとう☺︎
3.話しができるお友達、応援しあえる仲間がいてくれたことにありがとう☺︎
4.イベントで予定していた場所が急きょ使用できなくなったおかげで、突然のお願いなのに快く場所を提供してくれたお友達の優しさに感動させてもらえた。ありがとう☺︎予約してくださってる方も快く承諾してくれたことにありがとう☺︎
5.お散歩コースで足裏意識しながら歩きました。私とどんな時も寄り添えてくれて、大地に足を根付かせてくれる自然が側にあってありがとう☺︎
6.いろいろみせてくれるみんなに感謝。敏感に気持ちを察知したり、チクチク心に刺さる言葉を言われていると気づいていても、そんなあなたを全受容全肯定でみれるように成熟したなと気づいた自分にありがとう☺︎



昨夜投稿しようと途中まで書いてたのに今朝になってしまいました(笑)そうゆう時もあります。
そんな自分も受けいれ認めゆるし愛しています。



最後まで読んでくださりありがとうございます。
いつもスキ♡ボタンうれしいです^^
今日も素敵な1日になりますね🌈
ではでは、いってらっしゃい👋🏾


ありがとうございます🥰