見出し画像

自己紹介

不動産OLで整理収納アドバイザーのakiです。X(@aki_simplelife)やYouTube(@simpleaki)で片付けや資格勉強について発信しています。今回は軽く自己紹介^^

1.プロフィール

  • 出身地:東京都

  • 住まい:東京都

  • 血液型:B型

  • mbti:ISTP 巨匠

  • 仕事:不動産

  • 資格:宅建士、賃貸不動産経営管理士、整理収納アドバイザー1級、クリンネスト2級

2.キャリア

職歴

飽き性なので、転職歴多めです(本当はもう少し多いけど、記憶から抹消してるw)

1社目 インターネット

第一志望のディベロッパーには内定もらえず。ネットサービスが好きだったので、ネット企業に就職。職種は広告営業。超キレイ好きの会社で、自分が片付けられないことに気づく。

2社目 不動産投資

営業職に疲れ、広告を出稿する側になるべく転職。CM、新聞、雑誌、イベント、パンフレット制作など幅広く担当し、やり甲斐があった!

ローン担当者が突然退職し、お客様のローン申込業務を片手間でやることに。ローンの知識を学べ、自身のマンション購入にも役立った!

3社目 金融機関

不動産投資市場はマーケットが小さいのでもっと大きい市場でプロモーションやりたいと考え転職。ここで、Youtube広告を出稿することになり、動画編集に興味が湧く。プライベートでは、新築分譲マンションを購入。

4社目 不動産関連

不動産系資格を極めるため、不動産会社に転職。友人より宅建士の仕事をいただき、士業の時給の高さに驚いた。ちょうど、組織勤めに疲れて独立への道を模索していたので「士業だ!」と思った!

今は一旦不動産資格4冠(宅地建物取引士、マンション管理士、管理業務主任者、賃貸不動産経営管理士)を目指していて、最終ゴールは不動産鑑定士。

3.片付けに目覚めたキッカケ

捨て活の様子

時間貧乏を脱却するため!
資格勉強したいのに、いつも時間がなく悩んでいました。その原因の一つがモノが多すぎることだと気付いたのです。

昨年1,000個以上のものを手放し、びっくりするほど、家事の時間が減り、思考もクリアになり、暮らしが快適になりました。

そして、無事、賃貸不動産経営管理士にも合格でき、やりたかったYoutubeもスタート!

4.Youtubeを始めた理由

my youtube channel

①片付け方法をシェアしたい

整理収納アドバイザーというと片付け好きだと思われがちですが、全然そんなことはありませんwなんなら嫌い、、、めんどくさいもん。

ただ、片付け後に得られたものは大きかったので、片付けを通して人生が豊かになることを伝えたい!

私は汚部屋出身で、クローゼットはいつも雪崩が起きていたし、部屋の散乱具合は空き巣が入った後みたいでした。

生まれてからずっと汚部屋でしか暮らしてないと片付方法が分からないんですよね。そういう方もいると思うので、少しでも参考になる発信ができ、見てくれた方の人生が充実したらいいな。

②マンション購入の経験をシェア

私は30代単身で新築マンションを購入しました!人には相談しづらかったので、一人暮らし女性のマンション購入記ブログやYouTubeを参考にしました。先人たちにはとっても感謝!

物件選びのコツやローン審査には知見があるので、私のマンション購入の経験が、購入を検討されている方の参考になったらいいな。

③動画編集に興味があった

会社の研修で「PVを作る」課題があり、動画を作るのって楽しいと感じました。でも、配属は営業職で、仕事が多忙すぎて、動画編集のことはすっかり忘れました。

転機は、これまた仕事で(働き者ですね、私)Youtube広告を出稿したことで、動画編集に興味があることを思い出しました!最近本格的に編集の勉強も始めました。編集代行できるくらいのスキルを身につけたい。

5.これからの話

①本を出版する

昨年「1,000個捨てチャレンジ」に取り組み、何度も行き詰まりました。その度に、たくさんの片付け本を読み参考にしました。

片付けには色んなメソッドがあり、合うものもあれば合わないものも。私が合っていたのは、適正量を算出し、持ち過ぎている分を手放すという方法。

「そもそも何個持つのが適正量なのか?」が私自身分からず、ずっと汚部屋で暮らしていたので、その算出方法を1冊の本でまとめたい。

②フリーランスになる

フリーランスには何年も前からなりたくて、模索してきました。片付け効果なのか、個人で仕事を依頼いただけることも増え、来年は独立できるかも!?

そのためには今年
✔︎YouTubeを軌道にのせる
✔︎整理収納の仕事をコンスタントにもらう
✔︎マンション管理士に受かる

あたりを頑張り、来年は本出版に向けて全力で走りたい。

6.最後に

少しでも共通点がある方、気になることがあった方は仲良くしてもらえたら嬉しいです!では!

#はじめてのnote






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?