見出し画像

厚生年金にパートほぼ全員加入か!?

厚生年金にパートほぼ全員加入という案が年金改革で出ています(厚労省案)

現在は従業員101人以上の企業に勤める一定の要件を満たしたパートタイマーが加入となっています(今年10月には51人以上に)

この従業員規模の要件をなくすというものです。

となると、週20時間以上働き、月収が88,000円(年収換算で106万円)以上といった要件を満たすと厚生年金に加入することになります。

・・・

これ、悪い話ばかりではないと思います。

厚生年金に加入となるので、将来の年金が増えます。

今まで年収の壁を意識して、仕事をセーブしてきた方は、これを機会に収入を上げて、年金も増やすことができます。

ただ、一方で子どもが小さくて、あまり働けない方もいます。こちらは子育て支援(税金)でやることが必要だと思います。

5年に一度の年金改革、今回はターニング・ポイントになる予感がするので注目したいですね。

あちこちに配慮して、複雑なしくみになるのは避けてほしいです(担当の方は大変だと思いますが)

●個別のご相談・深堀り記事はブログで↓
【ブログ】シンプルに家計を管理する方法

●メルマガ(無料)
家計を管理する方法を最初から順番に読みたい方はこちら。読むと気持ちが楽になるとご好評いただいています↓
【無料メルマガ】シンプルに家計を管理する方法

-------------------------
ファイナンシャル・プランナー(FP)
牛込伸幸
CFP・FP技能士1級
https://fpushi.com/
-------------------------

※当ブログの情報によって生じたいかなる損害についても、補償はいたしません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?