マガジンのカバー画像

健康’

3
運営しているクリエイター

記事一覧

茶葉成分テアニンの継続的な経口摂取による脳障害の軽減

茶葉成分テアニンの継続的な経口摂取による脳障害の軽減

[要約]
実験動物としてラットを用い、茶葉成分の一つであるテアニンを継続して経口摂取させると、実験的脳梗塞モデル(脳虚血-再還流)後に起こる健忘症状や、脳卒中により引き起こされる脳傷害が軽減される。[キーワード]チャ、緑茶、テアニン、脳梗塞、脳卒中

[担当]静岡茶試・製茶新製品研究
[連絡先]電話 0548-27-2311
[区分]関東東海北陸農業・茶業
[分類]科学・参考

[背景・ねらい]

もっとみる

便秘を改善その2

三井農林藤枝食品総合研究所所長はらゆきひこ研究

★腸内の善玉菌をお茶が活性化!

 これらの調査を通して、お茶に含まれるカテキンが、便の悪臭を少なくしてお通じをよ くすることがわかったわけですが、これに関して注目すべきカテキンの二つの作用があり ます。

まず、お茶を飲むことで口から入ったカテキンは、小腸から吸収されるのはごく 一部で、残りはほとんど大腸まで到達してしまいます(実は、小腸で吸収さ

もっとみる

カテキン研究成果 脳の機能維持、増強に関するものその5

研究機関、研究者名 埼玉医科大学 森隆教授 米国サウスフロリダ大学
対象成分名 カテキン
分類 動物実験
要旨 緑茶成分のエピガロカテキンガレートにアルツハイマー病の発症を抑える作用がある。
概要 人のアルツハイマー病を再現したマウスなどの実験で緑茶の渋み成分の一つ「エピガロカテキンガレート(EGCG)」に、アルツハイマー病の原因物質とされるベータアミロイドが脳内でつくられるのを抑える作用があるこ

もっとみる