見出し画像

薄氷

メールアドレスが大きく分けると4つくらいある
くらいって言ったのは作っただけで全く利用していない忌子みたいなアカウントが無数に存在するから

①Apple IDとして使っているアカウント
こいつとの付き合いが1番長い
かれこれ中2くらいから使っているからだいたい10年以上使っている。

②何故かYouTubeプレミアムに加入するときに作成されたアカウント。
既存のアカウントで登録してると思ったら新規作成されていて虚をつかれた

③仕事用のアカウント
1番使いたく無いや

④もうひとつだと思いたいけど、なんらかのサブスクに登録されているIDもパスワードもわからない謎のアカウントX

④が1番厄介だ。
自動ログイン出来るが、IDにもパスワードにも全く見に覚えが無い。
唐突にパスワード入力求められたら完全に詰む

ずっと日記の投稿が滞っていたのは④のアカウントのせいでもある
別に日常がつまんないわけではない

アプリを開くとログイン情報を求められた
ほとんどのサブスクを管理してる①でログインを試みるも全然死んだアカウントが出て来た。

②で試すとそもそもアカウントが存在しなかった

Googleアカウントに紐付けられてるっぽい④でログインするとなんか入れた。
パスワードはめちゃくちゃ間違えたけど

今や公共料金の支払いや家賃の支払いにもメールアドレスの登録が間接的に必要な場合もある

いまも自分が認知してないだけでめちゃくちゃ変なサブスクに加入していて僕ちんが汗汗で稼いだお金が無意識に引き落とされているかもしれない

多分スマホを紛失しても①のアカウントさえログイン出来れば大きな支障はないはず。

ただ②〜④のアカウントに辿りつける気がしない
ただいつか訪れるその日をなす術もなく待つしか無い

綱渡りのようなアカウント運用

そう考えると意外と社会ってそれくらい頼りない薄氷の上に成り立っているのかもしれない

国の重要な情報にアクセスするのなんてめちゃくちゃ複雑なセキュリティがあるだろうし絶対そこに自動でログインなんか出来ない

パスワードなんだっけ?
Yamatodamashii8931//では入れない…
あっ…
HiidurukuniJapan8931//のほうか…
みたいなことが行われている可能性も0では無い

とりあえずログインできてよかった
パソコンの裏に付箋を貼り付けて管理していきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?