見出し画像

暮らしととのう #51大原古民家再生

裏の畑地に砕石を敷く


raised bed以外の場所は防草シートでとりあえず雑草の繁茂を抑えてきたが、防草シートだけでは味気ないので砕石をシートの上に敷いた。raised bedとの調和が取れて、スペースが広く感じられるようになった。bedに植えた植物が成長するのを楽しみに待つことになる。

耐火煉瓦でバーベキューコンロを造るのと、置きっぱなしに出来る陶器製のスツールやテーブルがあってもいい。

家の前面の芝生はだいぶ育ってきた

ナマズのオブジェを瓦の輪の中に据えて、白い玉石で波のように見える動きを演出したいが、さてどうなることやら。
田舎は土地がやたらと広い。雑草とりも手作業で1週間かかった。
でも、とても楽しいのだ。ずっと東京で生活していたからか、これが贅沢に感じるのだ。こういうなんでもない日常を幸せだと感じられるのがいい。

では、また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?