見出し画像

レトロ競馬ゲームを語る3「ジーワンジョッキー2000」

競馬ゲーム紹介第3弾は、KOEIからプレイステーションで発売された「ジーワンジョッキー2000」です。

ジーワンジョッキー2000とは

ジーワンジョッキー2000は、ギャロップレーサーと同様、プレイヤーが騎手として馬を操作して勝利を目指すゲームです。

ギャロップレーサーは勝利した賞金で馬を手に入れるシステムですが、ジーワンジョッキーは、よりリアルな騎手のシミュレーションになります。武豊や岡部など、実在の騎手も存在します。
厩舎に所属して馬に乗せてもらい、GⅠの勝利や新人王などのタイトルを目指します。
 

味わいポイントいろいろ

このゲームは対戦などはなく1人用でしたが、とても楽しめるもので、かなりやり込みました。
以下では、このゲームの趣深い点を語ります。

斜行上等!

レースでは、脚を失くした馬は鞭を連打して内に切り込んできます。
福永や戸崎の気分を存分に味わえる素敵な仕様です。彼らを批判するなら、ジーワンジョッキーで馬群を捌ける腕をつけてからにしましょう。

中山マイル・旧阪神マイル、ニセ直線

外が不利な中山マイルと旧阪神マイル。
ゲーム内でもその不利さを感じることができます。
そして阪神芝は4コーナーにニセ直線があり、とても乗りやすい。

逃げ馬キラー「サニーブライアン」

このゲームの最強ライバル馬は、自分が逃げ馬に乗っている時のサニーブライアンに間違いありません。
テンの脚は余裕で勝るも、追ってハナを奪い返してきます。
大西の逃げ宣言は尋常でない。

松浦厩舎最強説

模擬レースに負けると選べる栗東の松浦厩舎は、1年目からG1を狙うのにうってつけ。
7月までに20勝をして宝塚記念のオグリキャップに乗れば1年目からGⅠジョッキーになれます。それが無理でも、人気薄ながらスプリンターズSのリバルトサキでも普通に勝てます。

海外GⅠはお金より名誉

海外GⅠは、ドバイや凱旋門じゃないマイナーなものは、あまりに賞金が安いです。勝って全厩舎の評価を上げるにはよいですが、最多獲得賞金を目指している場合は意外と肉薄される羽目になります。
そして直線レースでも脚がなくなると内に切れ込むのは何故なのか。
 

ジーワーンジョッキー2000から学んだこと

このゲームからは、馬群を捌く難しさと、直線がむしゃらに追うだけではダメだと学びました。

現実の競馬では、ファンが前が詰まったジョッキーを罵倒したり、直線ちゃんと追わないジョッキーを罵倒したりという事象が起こります。
しかし、ジーワンジョッキー2000を遊んだファンなら、前が詰まる気持ちが少しはわかるでしょう。
ルメールや戸崎、菱田が全力で追っていないように見えても、あれは残っている脚を考慮しているんだろうなとわかるでしょう。
「もっと全力で追え!」と言ってよい相手は秋山真一郎だけです。

時代を感じるポリゴンですが、今遊んでも十分楽しめる良ゲーです!

「投げ銭」はストレート、「サポート」だとオブラート。 物は言いよう。もらえたら喜びます。