見出し画像

Lovin’ you ロケ地 髙橋海人⑤

〜江ノ島編〜


お店が並ぶ坂道をあがりきると江島神社へつづく階段が見えてきます。

かあいいねぇ海ちゃん






海ちゃんとはエスカーに乗って島の上まで登ったのでそれに乗るのがオススメ。

鳥居をくぐって左側に券売機があります。

(サイトの下の方に料金表あります)





(ここからは記憶が曖昧なので違ったらごめんなさいって感じです。自分で探すのも楽しいからね、良いよね。参考程度に見てください。)



1個目のエスカーを降りて乗りると江島神社辺津宮に着きます。

海ちゃんとここで手を清めて、白龍池の白龍王の賽銭投げに挑戦。


この財布は自前か?自前の財布から自分で稼いだ小銭出してるんか???可愛すぎるだろ。

ちなみに↑の写真の背景はエスカー降り場の壁です。


賽銭投げる海ちゃんに二礼二拍手一礼したい







次のエスカーに乗る前海ちゃんと記念撮影📸
エスカー乗り場の少し先にあるのですぐ乗っちゃわないように注意⚠︎

これはツーショットとかじゃなくて彼氏1人の写真を撮った感じでとても良きです。


江ノ島の海が一望できるのでオススメです。





次のエスカーを降りたところが、江島神社 中津宮

ここでは海ちゃんと水みくじをしました。
おみくじをひいたら、建物の間にある細道を通って、龍のいる水場まで行けます。

私が龍なら可愛すぎて食べちゃう



これ↓もこの辺り

「小銭ちょーだい」の手だとおもってた







次のエスカーを登ると頂上です!

サムエルコッキング苑に入りましょう!

https://enoshima-seacandle.com/

昼間は無料で入れますが、17時以降は入場料がかかります。
海ちゃんと一緒にみたライトアップされた塔は"シーキャンドル"

2/28までは17:30に点灯するみたいです。(2022〜2023イベント参照)

イベント期間以外は"日没〜22時"までライトアップされるみたいです。

私も海ちゃんと秋〜冬にデートしたんで、イルミネーションの期間に合わせて行くの良いですね。


(私達は11月に行きましたけどイルミネーションとかガン無視で適当な時間に行きました(17時前だったので"入場無料")(平野紫耀くんの好きな四字熟語))



海ちゃん自身が"イルミネーション"みたいなとこあるからそんなの関係ねぇみたいなところあるよね。



帰りは徒歩のみなので海ちゃんと手を繋いでゆっくりおりましょう。





ベビーカーで江ノ島に登るのはほぼ無理です…
エスカー乗り場にベビーカー置き場があるらしいのでロケ地巡りは抱っこ紐と併用が良いと思います。
こちらの記事に授乳室の情報も載ってました。






⚠︎海ちゃんと花火をした場所は記憶が曖昧なので今度行ってきます




海ちゃんとデートするなら秋〜冬がオススメ。夏は暑くて死にます。
あと観光客さん多すぎて死にます。
秋〜冬がほんとにオススメです。(大事な事なので2回言いました)
秋冬は鎌倉とかはやばいけど、江ノ島は意外と穴場です。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?