見出し画像

2023年春旅④(長野)

4月2日
5時半に起きて道の駅大芝高原を出発。
検索して見つかった北小倉の枝垂れ桜って所を目指して移動。
意外と辰野町あたりの桜は3分咲きくらいで北上して大丈夫なのか心配になった。

さすがに北部と南部が同時に見頃にはならないだろうし…。
塩尻市あたりまで来ると標高が低いのか桜は8分咲きくらいになって少し安心。

松本市でレギュラー170円/ℓの所があったから一応給油しといた。
高いんだけど長野県の相場からするとかなり安い方だった。

県道25号走ってると遠くに目立ってる枝垂れ桜があったから多分名所だろうと思って寄ってみた。


Googleナビには何も出ないけど名前ありそうな木に見える。

貯水池じゃなく池だったら絵になってたかも。とりあえず名前を確認に近寄ってみる。


釈迦堂って書かれたのが木の裏にはあったけど特にこの桜の名前を指すわけではなさそうだった。7分咲きくらいかな。

安曇野地域は名前はついてないけど枝垂れ桜がかなり植えられてるみたいであちこち咲いてたけど全体的に7~8分咲きくらいだった。


検索で出てきた北小倉の枝垂れ桜に到着。
やっぱり7分咲きくらい。満開まであと1~2日かな。

満開でも特に撮りようはないかも。手前が畑で近寄っていいのか気を遣うし。

ここから少し進んだところで岩原の大しだれ桜って所があって道路からも目立ってた。


ここはカメラマンが何人も撮ってた。
朝検索した時は出なかったんだけどな。一本桜で検索したからかな?
枝垂れ桜で検索したら出てきた。ここはほぼ満開近かった。

枝垂れ桜はきれいなんだけど周りの風景がなんでもない所だと撮りようがないから、もう咲いてるのか分かんないけど池田町の山桜の名所に行ってみることにした。
風景写真界では結構有名だったけどまだ行ったことなかった。

夢農場って所がよく紹介されてた気がするけど、検索した感じでは陸郷桜仙境って所がきれいそうだったからそっちへ移動。


近くまで来ると山桜は満開っぽかった。

ナビが国道19号からのルートを示したからそっちから登っていったけど、生坂村側からは道が狭い上に急坂で曲がりくねってるから池田町側から行くべきだった。


対向車が来ないことを祈りながらようやく桜仙境に到着。途中2台すれ違っただけで済んだけどもう通りたくない道だった。池田町方面は2車線で安全な道になってた。

山桜はきれいですごかったんだけどなんか違和感があって、あんまり撮る気になれず少し眺めて池田町へ下りた。
アルプスがすっきり見えてないからかな?

夕方に小川村に着くくらいでゆっくり移動したかったんだけど、もうあてが無くなったからちょっと早いけど小川村に行くことにした。

途中の大町市の県道31号で休憩がてら少し運動しようと思って路肩に車停めて林道を軽く走ってたら道端に福寿草が咲いてた。


熊本県以外で福寿草の写真撮るの初めて。奥の田んぼ脇にも咲いてたからこの辺りの地域普通に咲いてるのかも。

熊本の岩宇土山で咲く福寿草はたしかミチノクフクジュソウって書いてあったけど、こっちのはフクジュソウかキタミフクジュソウかな。やけに茎が長い気がした。

運転再開して13時半くらいに小川村到着。


全体的にはだいぶ咲いてるようにも見えるけどまだ満開ではなさそう。
目的の桜はもっと標高の高い所だからここでこの感じじゃまだなんだろうな…。

道の駅ぽかぽかランド美麻で温泉入りながらどうするか考えてみたけど名案は浮かばず。

とりあえず自分の目で状況確認できたから明日また南に戻るけど夕方一応実際に確認しときたくて、21年に見つけた長野で一番期待してる立屋の桜近くの無名の一本桜の様子見に行ってみたら3分咲きくらいだった。
4月4日までに満開になるなら待つつもりだったけど無理っぽいから諦めがついた。

小川村の道の駅で車中泊するつもりだったけど日曜で激混みだったから静かな駐車帯を見つけて車中泊。


4月3日
南へ戻るつもりだったけど急いで戻っても特にあてはないし、21年に見つけたもう一つの県道36号付近の一本桜の状態も一応確認しとこうと思って行ってみた。


こっちもやっぱり3分咲きくらい。次来た時に満開の姿見れると思うと楽しみだ。


このあたりはまだ梅が満開なくらい。若干ピークは過ぎてるかもだけど。

どこまで南下するか考えたけど長野に住んでた時に避けてた高遠の桜を見に行ってみることにして運転開始。平日だからそんなに人は多くないはず。

途中大町市でまた一本桜の名所があったから立ち寄った。


須沼の一本桜。
大町市は全体的にまだ桜が咲き始めな感じだったけどこの一本桜はほぼ満開だった。

先に1人撮ってる人がいて自分の後にも2人やってきて撮ってた。
一本桜巡りをしてる人がけっこういる。

その後1時間以上運転して高遠の六道堤の桜へ。


水鏡に桜が映ることで人気の場所だけど今日は風速4mで全然止みそうもない。

晴れてるけどすごい寒かった。


花びらがやけにピンクで綺麗ではあったけど寒いから何枚か撮って退散。
人もめっちゃ多かった。

高遠城址公園は更に人多いだろうから近寄りたくはなかったんだけど、久しぶりに美和湖側に行きたくて通過するだけのつもりで行ってみた。
でも途中で渋滞にはまってしまってめんどくさいことになりそうだったから諦めて引き返した。

遠くからも山がピンクに染まるくらい桜植えられまくってたけどあんなに人多いと景色どころじゃなくなりそう。
せっかく南部まで来たけどこれでまたあてを失った…。

ちょっと疲れてしまったから道の駅大芝高原の温泉に入って運転の疲れをとってまたゆっくり考えてみた。
ここから近い箕輪町の上ノ平城跡の一本桜はあれからだいぶ日にちが経った気がしてたけど、考えてみたらまだ2日しか経ってないからまだ充分綺麗なはず。

同じ風景を撮ってもしょうがないけど夕日で照らされたらきれいかもと思って上ノ平城跡の一本桜にまた行ってみることにした。

夕方到着すると全然変わりなく満開状態でやっぱりめちゃくちゃきれいだった。


想像してたよりもいい感じ。もともと花びらがピンクだから更に燃えるような色合いになってた。


なんて綺麗さ…。こんなにきれいになるとは思ってなかった。

また来てよかったってほんと思った。


余韻に浸りながら少し風が強いけどこのまま夜まで待って月明りでも撮ることにした。でも寒いから車で待機。

20時くらいに充分暗くなったのを確認して桜の所へ。


当然だけど月明りでもめちゃくちゃきれい…。

意外に自分以外にも3人月明りで撮ってる人がいた。

こんだけすごい一本桜なら狙ってる人たくさんいるか。

ISO1250 F2.8 10秒で撮影。1日に南吉瀬の枝垂れ桜撮った時に色温度を変更するの忘れてたけど今回はちゃんと4500Kに変更した。
風が止まなかったから桜は揺れてる花びらが多くなったけど春の夜風が写せたかな。

最後充実した撮影できていい気分で道の駅大芝高原に移動して車中泊。


4月4日
起きて小川村の週間天気見て特に変化ないことを確認。4/8が曇り時々晴れの予報が完全な晴れに変わることを期待してるけど、どうなるかな…。

今の所4/5~4/7までくもりで7日は雨も降るらしい。
天気も撮影も波があって当然だから曇りの日は休息日にしようと思う。

雨は霧が出てきれいだから撮影は大変だけど撮りに行きたい。
今日までは晴れだから撮りたいんだけど行ける範囲で検索してきれいそうな所はもう全部行ってしまった。

今更もっと南に行く気にはなれないから探索が不十分だった陸郷桜仙境にまた行ってみることにした。今回はアルプスもすっきりしてるし。

途中の安曇野市の県道25号を走行中に4/2に通った時には気づかなかった枝垂れ桜が目に入って、アルプスを背景に綺麗に撮れそうに見えたから立ち寄ってみた。

墓地の駐車場っぽい所があったからそこに停めたら他の車も隣に停めてきて、この人も桜の写真撮りに来たのかなって思ってたら「すみません、うちに用があるってわけではないですよね?」って言われて個人宅の駐車場ってことに気づいた。
「全然停めてもらっても大丈夫ですよ」とは言ってくれたけどめっちゃ恥ずかしかったから謝ってすぐ移動して広めの路肩に停車して桜の所へ。


気を取り直して撮影。
思った通り桜とアルプス一緒に撮れるいい所。
でも下はお墓が点在してて構図は限られる。


ちょっとハプニングはあったけどとりあえず爽やかな風景撮れた。
でも安曇野地域はごちゃごちゃしてて撮るのは難しいかな。

10時半くらいに池田町側から登って桜仙境の大駐車場へ。
今回は運動不足解消のためにここから歩いて散策することにした。

まずは二本松って所のビューポイントへ。


二本松は分かんなかったというか桜に気を取られて見なかったけど、ここは桜とアルプスがきれいだった。ごちゃごちゃしてるから絵にはしづらそうだけど。


道端の日影に福寿草もいた。日が当たりづらいからまだ残ってたのかな?

アルプスとしっかり撮れたら最高なんだけど。


ここが一番絵になってたかな。手前の桜が若干満開じゃないけど奥の山桜の多さが凄まじい。


看板によると奥の桜だらけの所が夢農場って所らしい。
遠く見えたけどここから2kmって書いてあったから歩いて行ってみることにした。

駐車場からは3.3㎞だから久々にちょっと長めに歩くことになる。昨日は風があって寒いくらいだったけど今日は風もなくて暑かった。


12時半くらいにようやく夢農場って所に着いたけどただの公園だった…。
名前からして想像はつくことではあったけど3.3kmも歩いてわざわざ公園に来るとは。売店とかもあって人も多かった。

ここの桜って全部植えられた桜なのかな?だとしたら桜仙境から見えてた山の桜はどこまでが自然にあった桜なんだろ…。
微妙に感じてた違和感の正体はこれかも。椎葉村とかで見る本当の純自然の山桜と何か違う気がしてた。

元々の山桜もあるとは信じたいけど。


帰り道の風景。ほんと白い山みたい。

暑くてアイス食べたくなった。
13時半くらいに駐車場に帰り着いた。
久しぶりに少し長めに歩いたけど、なんかちゃんとした登山したくなった。
5月までは我慢だけど。


駐車場近くからの眺め。この辺りの険しい岩山の山桜はさすがに純自然だろうと思う。でもあの異様に多い桜の山は、やってるのかもしれない。

明日からしばらく曇りと雨っぽいから大町市の蔦屋書店で暇つぶし用に「不可能な過去」っていう小説買っといた。ネットで見たら「全てがFになる」ってのが面白いって評判だったけど書店では見つからなかった。

とりあえず4/8が晴れになることを信じてやっぱり小川村で待つことにした。
ぽかぽかランド美麻で3時くらいに温泉入った。時間帯がよかったのか空いてた。
小川村の道の駅で車中泊。


4月5日
週間天気が8日が曇り時々晴れだったのが曇り時々雨に変わった。しかも9日から3日間晴れマークだったのに10日だけ晴れマークになってしまった。

ほんとにそうなると待つのも大変だけどそもそも桜が持つのか心配…。
でもとりあえず今日と明日はどちらにしろ待ちになるつもりだったから小説でも読んで暇つぶししとく。やっぱ4/1に運を使い過ぎたのかな…。

まぁ長い旅になるからそんな日もあるか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?