見出し画像

魚野の雲海 2022年(2022年1月7日記)

アポロ峠に雲海見に行こうと思って3時前に起きて出発したけど途中の湧水町で濃霧になってて、かなり濃かったからもう魚野でいいかと思って魚野に変更した。
正月休みも終わってるから人も少なくて自分以外に6人くらいしかいなかった。


いつも通りレベルの雲海ではあるけどやっぱりきれいだった。
雲がいい具合に広がってて真っ赤に焼けたらきれいそう。


いつもそうだけどえびの市付近が一番雲海が濃い。


もうちょっと焼けるかなと思ったけどこれが限界だった。
ここは雲海の規模より空の表情の方が重要な気がする。


多分一番きれいな時間帯。

毎回同じところから同じようにしか撮れないのがもったいないけど、他に撮れるところがない。


7時半過ぎだったかな?朝日出ると逆光で写真的にはほぼ終了。
眺めてる分には暖かくなっていい気分で眺められる。


アポロ峠に行った方がよかったかもだけど遠いし今回はいいか。
帰り道に見えた霧島連山がきれいで高千穂之峰に登りに行きたくなった。

鹿児島はなかなかしっかり雪が降らないけど日本海側では結構降ってるみたいで羨ましい。
今年もどこかで誰かが冬旅してるのかな…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?