マガジンのカバー画像

2022年の撮影日記

30
2022年に撮影した写真日記です。 この年はあまり印象に残ってない年でしたが、日記を振り返ると意外に石堂山や市房山でその山としては過去一なくらいの風景に出会っていました。 霧島連…
運営しているクリエイター

#10月

初秋の大浪池(2022年10月5日記)

初秋の大浪池(2022年10月5日記)

朝起きて外出てみたら一面曇り空で天気予報見ても曇り一時晴れの予報で、今日はちょっとだけ晴れ間もある程度の感じ。
どうしようかなって思ったけど家にいても暇だしちょっとでも晴れるならと思って軽く大浪池だけ回ってみることにした。

霧島神宮側からの県道で一部通行止めで遠回りすることになった。台風14号の影響かな?
高千穂之峰の駐車場まで迂回して大浪池へ。

最初から牧園方面から行った方がよかった。直前に

もっとみる
大船山の紅葉 2022(2022年10月19日記)

大船山の紅葉 2022(2022年10月19日記)

17日の昼過ぎに家を出てくじゅうの大船山を登りに行ってきた。
その時点での天気予報では17日は雨で夜中のうちに雨が上がって、18日が午前1時から晴れってことで雲海確定じゃないかと思って期待しながら向かった。

18時過ぎに瀬ノ本高原の駐車場に到着して車中泊。
かなり寒くて冬みたいだった。
1年以上ぶりの久々の車中泊でなかなか寝付けなくて、ようやく深い眠りに入ったあたりで1時にセットしたアラーム鳴っ

もっとみる
霧島の紅葉(2022年10月26日記)

霧島の紅葉(2022年10月26日記)

昨日上福根山を登りに行こうとしたら久連子まで来たところで全面通行止めで進めなかった。
9月のトリカブトを撮った次の週くらいの台風で道路が崩落してたみたい。

かなり遠回りになるけど峠を越えれば行けばいけなくはないんだけど、峠道があることを忘れてて、というか峠道の方が更に危ない気がするけど後で調べてみたらその道では行けたみたい。
まぁでもあんまり気乗りする道じゃないから諦めて正解だったと思いたい。

もっとみる