しけもち🍘

はじめまして。こんにちは。しけもちと申します。 偏頭痛がするので雨音が近付くと憂鬱な気…

しけもち🍘

はじめまして。こんにちは。しけもちと申します。 偏頭痛がするので雨音が近付くと憂鬱な気分になります。 現在は主にAviutlに関連する事を投稿してます。 よろしくお願い致します。

最近の記事

【Aviutl】RGBスワップスクリプト

AviutlでRGBスワップスクリプトを作成しました。 このスクリプトは、画像の色調を変更するためのシンプルなスクリプトです。 それぞれの画像のRGB(赤、緑、青)の値を交換することで、画像の色調を変更します。 これにより、画像を以下のサンプル画像のような独特な風合いの色調に加工できます。 興味があれば、以下のリンクからダウンロードして試してみてください。ご意見やフィードバックも歓迎します。 ※スクリプトの利用にはLuaJITが必要です。 タイプスワップするRGBのパタ

    • 【Aviutl】画像連続表示スクリプト

      Aviutlで利用する事ができる画像連続表示スクリプトを作成しました。 このスクリプトは上記のサンプルの様に次々と連番画像の様に連続して画像を表示できるアニメーション効果です。 ただし、連番画像や違う拡張子の画像、同じサイズの画像でなくても表示させる事ができます。 また、切り替わるフレーム数や切り替わる際の座標や透明度などのトランジションを設定する事が可能です。 自分用に作成したものです。少し設定項目が適当な部分があります。 興味があれば、以下のリンクからダウンロードし

      • AviutlでGIF画像を出力する方法。

        noteの記事で使うために、AviutlでGIF画像を出力する機会がありました。 そこでGIF画像を出力する方法を調べた際に、ffmpegOutを利用する方法を知りました。 実際にffmpegOutを利用する際に躓いたりしたことや、ノイズの少ないきれいなGIF画像を出力する方法を紹介します。 最初にAviutlでGIF画像を出力する方法をネットで検索したところ、Direct Animated GIF Export PluginやDirect GIF Export 2というプ

        • 【Aviutl】色ずれスクリプト

          Aviutlで色ずれエフェクトのスクリプトを作成してみました。 このスクリプトは画像などに色ずれの加工ができるスクリプトです。 Aviutlの既存の色ずれのアニメーション効果に新しい色の種類や機能を足したような感じの機能です 興味があれば、以下のリンクからダウンロードして試してみてください。ご意見やフィードバックも歓迎します。 ※スクリプトの利用にはLuaJITが必要です。 ずれ幅色ずれのずれる幅を設定できます。 角度色ずれのずれる角度を設定できます。 強さ色ずれの強さ

        【Aviutl】RGBスワップスクリプト

          【Aviutl】レベル補正スクリプト

          Aviutlでレベル補正を使い色調補正ができるスクリプトを作成してみました。 このスクリプトは名前の通りレベル補正ができるアニメーション効果です。 利用することで、画像の明るさやコントラストを細かく調整することが可能です。 ただトーンカーブやヒストグラムといった機能は使えないので少し使いずらいかもしれません。 興味があれば、以下のリンクからダウンロードして試してみてください。ご意見やフィードバックも歓迎します。 ※スクリプトの利用にはLuaJITが必要です。 チャンネル

          【Aviutl】レベル補正スクリプト

          Aviutlのスクリプトを書く際のVisual Studio Codeの設定

          これはAviutlのスクリプトをVisual Studio Codeで書く際に最初に行うべき設定のまとめです。 AviutlのスクリプトをVisual Studio Codeで書くときに、文字コードの設定に注意しないと、文字化けのトラブルに遭うことがあります。 私も文字化けでスクリプトが吹っ飛んだのでこの記事を書いています。 Aviutlのスクリプトは、Shift JISという文字コードで保存されています。 しかし、Visual Studio CodeはデフォルトではU

          Aviutlのスクリプトを書く際のVisual Studio Codeの設定