見出し画像

ファーストアルバム満2歳

2歳になった。えっ2歳?時間の流れが速すぎる。

保育園に行き出してから、色々と社会の荒波に揉まれ続けているファーストアルバム。最初は慣れなくてグズグズ泣いていたが、1週間経った頃には自ら進んでニコニコと登園するようになってくれた。そしてそれなりに変化も出てきた。

とにかく風邪を引く。まあ覚悟はしていたが、登園を始めてからすぐに鼻水と咳が出るようになり、治ったと思ったらまた別の菌をもらったりで、すっかり耳鼻科の常連患者になってしまった。幸い熱が出ることはない…と思っていたが、5月28日、ついにファーストアルバム人生初の38℃台の熱が出てしまう。本人は初めての体調の変化で困惑しているのか、とにかく機嫌が悪く、しんどいのにじっとしていられずに暴れ回っていた。抗生剤と解熱剤で割とすぐに治まったが、まあしかし体調の安定しないことよ。

あとお絵描きが好きになった。保育園ではお絵描きや折り紙など色んな創作をしていて、ファーストアルバムは基本どれも興味津々らしい。もちろん絵と言ってもぐしゃぐしゃにわけのわからないものを書き殴っているだけなのだが、その影響で家でもボールペンへの執着が強くなり、ひとたびペンを持たせるとテーブルがあっという間に現代アートと化してしまった。今のところ壁紙は無事なのだが、まあファーストアルバムのパレットとなるのも時間の問題だろう。

あとスプーンの使い方がかなり上達した。保育士さんのレポートを見ると、ほぼ毎日、保育園の給食を全種類おかわりしている。そりゃ上達もするか。
しかしながら発語はいまだに見られず、喃語で留まっている。保育士さんの見立てでは、インプット自体はたくさんできてるはずなので、どこかのタイミングでブワッと喋るようになるのではと。5月26日には発達の検診にも行ったのだが、確かに言葉は出てない、でもそれ以外の動作は増えているし、様々な成長は見られるので、ひとまず経過観察でしょうと。試しに自分の親に訊いてみたら、自分も2~3歳の頃は多くて3つ4つくらいしか発語がなかったらしい。父方の血が濃いということかと苦笑いする。

そんなこんなで、2歳になった。よく食ってよく遊びよく寝ている。ニコニコ笑ってギャンギャン泣く。日に日に自我が強く表れるようになってきて、見ていて飽きない。パーフェクトな2歳児だ。これからもどうぞよろしく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?