見出し画像

ファースト満4歳&セカンド満3ヶ月

5月19日。セカンドアルバムのお食い初めを執り行う。ファーストアルバムの時と同じ業者に御膳を注文し、鯛を食べる真似をさせ、一通りの撮影会が終わった後はゆっくりご飯。ファーストアルバムと同じように御膳とセカンドアルバムを並べた写真を撮ったのだが、比べてみるとほとんど見分けがつかない。遺伝子とは面白いものだ。セカンドアルバムは手足をジタバタさせたり、その辺のものを掴もうとしたり、寝返りも自分でできそうになっている。あとふにふに笑うようになった。順調に成長しているな。

5月26日。三宮の生田神社にお宮参りへと馳せ参じる。順序がめちゃくちゃだが、ともかく行くことに意義があるということで。セカンドアルバムは生後3ヶ月なので、体の大きさ的にお宮参りの写真を撮るには今ぐらいがギリギリの時期だったのだが、この日は気持ち良く晴れてくれて一安心。プロのカメラマンを手配し、現地で待ち合わせてあちこちで写真を撮りまくる。ところがファーストアルバムが、みんなとのお出かけでテンションが上がり過ぎてしまい、トップ画像のように常に落ち着きなくわちゃわちゃと走り回って、家族一同での写真がなかなか撮れない。カメラマンさんが頑張って一瞬の隙を突いてまとまった写真を撮ってくれていたが、あまりにもわちゃわちゃしすぎて撮影に時間がかかり、他の観光客に順番待ちをさせてしまう状態に。なんとか終えることができたが、こちらも我慢できずに激怒してしまいそうになるし、いやはや疲れた…。

6月4日。ファーストアルバムの幼稚園での誕生日礼拝。自分は仕事なので妻に付き添ってもらったのだが、名前を呼ばれたら返事をして、牧師のところまで行ってお祝いのお花と絵本をもらい、一緒に写真を撮るという一連の指示がきちんとできていたとのこと。他の園児にも自分から遊びに行く様子が見られたり、それなりにコミュニケーションを取りながら幼稚園生活をやっていけているようで、親としてはなんともジワリとくる。そしてセカンドアルバムを引き連れての参加だったのだが、赤ちゃんだー!と園児たちの注目の的となり、やたらペタペタと頭をなでられたりしていて、するとファーストアルバムはその手をグイッと押し払ったりして抵抗していたそう。それは果たして焼きもちなのか、妹を守るという正義感の現れなのか?複雑な感情が芽生え始めているようだ。何はともあれ、お誕生日おめでとう。明日は家にプレゼントのプラレールセットが届くよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?