見出し画像

キャリカレ 食育アドバイザー資格講座の口コミ・評判

食のスペシャリストの資格、食育アドバイザー。
キャリカレの食育アドバイザーに興味はあるけど、評判はどうなんだろう…

そんなお悩みを持っている方も多いと思います。
今回は、キャリカレの食育アドバイザー資格講座の口コミ・評判を中心に解説します。

体験談はこちら

キャリカレ 食育アドバイザー資格講座の口コミ体験談!質問サポート充実!

キャリカレ 食育アドバイザー資格講座の口コミ

画像1

キャリカレの食育アドバイザー資格講座の口コミをまとめてみました。


大人が知っておきたい知識が満載
大変勉強になりました。食育、とありますが、子供の有無にかかわらず生きていく上で欠かせない食について、大人として知っておきたいことがしっかり学べる満足の行くものでした。そしてすぐに日々の食生活に活かせるのも助かりました。他にも食について講座があるようなので、興味あるものから学びを続けたいと思います。改善点としては3点感じました。①冊子について、レシピ集は不要だと思います。②栄養学について、パワーポイント資料の冊子と教材の冊子が2冊にわかれているのが使いにくかったです。③食育イベントについての内容は、動画教材はあるものの、冊子がないのも不便でした。
食育アドバイザー
食育を学び、やはり体に取り入れる事の大切さを痛感しました。DVDの解説、教材全てがわかりやすく、この教材はわたしにとっての宝物です。
この講座を選んで良かったと心から思います。また、大切な家族を健康にできる自信へと繋がりました。
わかりやすかったです
テキストも、DVDも丁寧で私はわかりやすかったです。
なかなか勉強の時間がとれない時もありましたが
自分のタイミングで進めることができました!
添削の際には、励ましのコメントもあったりして
楽しく勉強できました!
サポート充実
学校に通うわけでもないので
続けられるか不安でしたが、
何回かおさらいできるように
添削してもらえる試験があり
それがモチベーションとなり
続けることができました✨
わからないことはすぐに聞けたり
とてもサポートが充実しており
キャリカレさんを選んでよかったです!
また、割引が行われているのも
とてもありがたかったです😊
また資格を取るなら、キャリカレさんで
取りたいと思います😄

(口コミはキャリカレ公式より

口コミをみると、
・すぐ生活に活用できる情報で嬉しい
・教材が分かりやすい
・添削や質問のサポートが充実で続けやすい
との声が多く見受けられました。
資格を取得することで、食生活に活かせるメリットが大きいように思います。
また、勉強のサポートも充実していることから、満足している声も多い印象です。

キャリカレの食育「サポートが充実」「わかりやすい」という口コミがありました。
口コミを見る限りサポートがしっかりしているキャリカレでの受講は安心できますね。


キャリカレの食育アドバイザー資格講座の特徴

画像2

キャリカレの食育アドバイザーの特徴やカリキュラムについてまとめました。

講座の特徴
キャリカレの食育アドバイザーは以下の特徴があります。
●3ヶ月で資格取得
●食に関する幅広い知識が身に付く
●充実したサポート

それぞれ詳しく解説していきます。
●3ヶ月で資格取得

キャリカレの食育アドバイザーは3ヶ月で資格取得できるカリキュラムを採用。
キャリカレは通信講座のため、自宅で好きな時間に学ぶことができます。
自分のペースで3ヶ月勉強すれば資格を取得することができるのはキャリカレの特徴です。

●食に関する幅広い知識が身に付く
キャリカレの食育アドバイザーは、食育の基礎をはじめ、食に関する幅広い知識を身につけることができます。
安心・安全な食材の選び方や子どもの食事で気をつけるべきことなど、一生役立つ知識を身につけることができます。

●充実したサポート
キャリカレの食育アドバイザーは、専属サポーターが資格勉強をサポート。
質問は無料で何度も対応してもらえます。
また、添削指導もあり、専属サポーターから手書きで採点・アドバイスをもらうことができます。
通信講座は1人でコツコツと勉強するためモチベーションが上がりにくいですが、添削指導があることで理解度が上がり、コメントをもらえることでやる気にもつながりますね。

カリキュラム

それぞれ解説していきます。

●はじめに
・ガイダンスDVD
勉強に取り組む前に、テキストやDVDの使った学習の進め方などを紹介。
全体の流れを理解することで、勉強しやすくなります。

●1ヶ月目
・食育指導のための基礎知識
1ヶ月目は、基礎知識を学びます。
食育の目的や1日3回の食事の重要性、食育マナー、栄養素の種類と働き、年代による望ましい食事など、食に関する様々な知識を学びます。

●2ヶ月目
・安心・安全な食品の選び方
2ヶ月目は、実践力を身につけていきます。
食品添加物の種類や食品表示、遺伝子組み換え食品の基礎知識などを学びます。
また、ポテトチップスやチョコレートなど、32種類の具体的な食品の注意点や選ぶ際のポイントなども学習。
さらに、プロが実際に行っている野菜や肉、魚などの目利き術も学ぶことができます。

●3ヶ月目
・食育活動方法を学ぶ
3ヶ月目は指導力を身につけていきます。
食育の実践方法を広めるための食育セミナーや食への理解を深めるための料理教室など、さまざまな食育活動事例を学習。

食育アドバイザー資格取得のメリットとは?

画像4

食育アドバイザーを取得することで、以下のメリットがあります。
●体によい食品を選べるようになる
●生活習慣病などの予防
●子供の成長に大きく貢献

それぞれ解説していきます。

●体によい食品を選べるようになる
日頃私たちが口にしている食品は、実は海外では使用禁止になっている食品添加物が入っていたりします。
食品表示や添加物の知識を身につけることで、そういった食べ物を見分け、どれを食べて良いのか分かるようになります。

●生活習慣病などの予防
近年よく耳にする生活習慣病。
この病気は放っておくと命にかかわることもあります。
そうならないためにも、日頃から栄養バランスのとれた食生活が重要になってきます。
食育アドバイザーは栄養バランスの良い食生活をおくれるような知識を身につけることができます。

●子供の成長に大きく貢献
食生活は生活習慣病だけでなく、子どもの成長にも大きく影響されます。
正しい知識を身につけることで、子どもの体力・学力を上げることができます。

食育アドバイザー資格取得講座の難易度

食育アドバイザーの難易度は、合格率70%以上と比較的易しいようです。
在宅で試験が受けられるということもあり、自宅で落ち着いて試験を受けることができます。
また、テキストをみながら受験ができるため、丸暗記は不要。
このような点から、比較的取得しやすい資格といえます。

キャリカレ 食育アドバイザー資格講座の料金は?

画像4

キャリカレの食育アドバイザー資格講座の料金は以下の通り。
通常 インターネット申込
一括払い 38,600円 
分割払い 1,860円×24回 1,380×24回
通常価格だと一括払いで38,600円ですが、インターネットからのお申し込みで1万円も割引してくれます。
かなりお得ですね。

支払い方法は、以下から選択可能。
①郵便局・ゆうちょ銀行、コンビニエンスストア
②クレジットカード
③代金引換

まとめ

画像5


キャリカレの食育アドバイザー資格講座の口コミをみると、
・すぐ生活に活用できる情報で嬉しい
・教材が分かりやすい
・添削や質問のサポートが充実で続けやすい

との声が多く見受けられました。
資格を取得することで、食生活に活かせるメリットが大きいように思います。
また、勉強のサポートも充実していることから、満足している声も多い印象です。

キャリカレの食育アドバイザーは以下の特徴があります。
●3ヶ月で資格取得
●食に関する幅広い知識が身に付く
●充実したサポート

食育アドバイザーを取得することで、以下のメリットがあります。
●体によい食品を選べるようになる
●生活習慣病などの予防
●子供の成長に大きく貢献

3ヶ月で食に関する幅広い知識が身に付くのは、とっても嬉しいですね。
ぜひ、キャリカレで食育アドバイザーを取得してみませんか。

そのほか食育系の資格はまだまだあります。

そのほか食育系の資格はこちら

ユーキャンの食生活アドバイザー資格とは【難易度・費用・口コミ】

がくぶん食育インストラクターの口コミ・評判

食育インストラクターと食生活アドバイザーの違いとは

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?