見出し画像

看護師になるには大学進学と専門学校どっちがおすすめ?

「看護師になりたい」「看護師目指そうかな!?」
って思って進路に悩んでる、中・高校生方いると思います。


高校卒業後に看護師を目指す場合、3年制の看護専門学校か看護短期大学へ進学するか、もしくは4年制の大学へ進学するか、という選択になります。


どの過程を選んでも国家試験に合格すれば、看護師にはなれますが、大学進学して看護師を目指すのがおすすめです。

本記事でわかる事
看護師とは?

看護師になるには?

看護師目指すなら大学進学?専門学校どっちがおすすめ?

看護師を目指せる学校の特徴

看護師試験概要

上記の内容について解説していきます。


看護師とは?


医師の右腕として医療の現場で大活躍する看護師。


夜勤や三交代制などがあるハードワークとしても知られ、理想と現実のギャップに悩まされやすい職場でもありますが、それだけに非常にやりがいのあるお仕事であり、特に女性にとっては、あこがれの職業であり続けています。


医療機関にて患者のケアや診療のサポートをおこなうスタイルが代表的ですが、社会福祉施設や訪問看護ステーションなど、スキルを発揮する場はほかにも数多くあります。


「ナースバンク」などの就業支援が充実しているので、結婚や育児などでいったん退職したあとでも再就職がしやすいという、女性にとって大きなメリットもあります。


看護師の免許は、厚生労働大臣が実施する国家試験に合格することで取得できますが、准看護師免許の試験は、都道府県知事がおこなっています。


看護師になるには?


看護師になるには、大きく分けて3パターンあります。
それぞれについて詳細に説明しますので参考にしてください。

看護師になるには
中学卒業後に看護師養成課程校(5年一貫)に入学する

高校卒業後に看護専門学校か看護短期大学(いずれも3年)もしくは看護大学(4年制)に進学する

准看護師になってから看護師を目指す
中学卒業後に看護師養成課程校に入学する場合

中学を卒業と同時に、5年一貫制の看護に関する学科が設けられている高等学校へ入学するのが最短で看護師資格を取得する方法になります。
この看護師養成課程校は平成14年から創設され、現在各都道府県に1~数高程度あります。


5年制の内訳は、衛生看護科で3年、その後専門科で2年の計5年間です。
専門科に進む際、特に入学試験などはありません。
また、高等学校の卒業資格が与えられるため、大学や専門学校に進路を変更することも可能です。
もちろん全く別の進路も選択できます。


5年間の教育を終了すると看護師国家試験を受験することができます。


※以前の衛生看護科(3年制准看護師養成コース)ではなく、あくまでも5年制一貫での看護師養成コースなので、准看護師にはなれません。

高校卒業後に看護専門学校か看護大学(短大か4年制)に進学する場合

一般的な3年制の高等学校を卒業して看護師になるためには、3年制の看護専門学校か看護短期大学、もしくは4年制の大学で看護学部・学科へ進学する必要があります。
看護専門学校か看護短期大学でも定時制の場合は4年です。


短期大学なら大学へ編入も可能です。


所定の年数の教育を終了すれと看護師国家試験を受験することができます。

准看護師から看護師を目指す

准看護師であれば、看護短期大学か看護専門学校を2年間で卒業することができます。
ただし高等学校卒業か同程度の学力(大学入学資格検定合格)でなければなりません。


准看護師になるためには、衛生看護科のある高校を3年で卒業するか、准看護師養成所で2年間の勉強を経て、試験に合格する必要があります。
最終学歴が中学卒業であれば、准看護師養成所に通うには3年以上の実務経験が必要になります。

看護師目指すなら大学進学?専門学校どっちがおすすめ?

続きはコチラ→看護師になるには大学進学と専門学校どっちがおすすめ?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?