見出し画像

日商簿記 2 級 ネット 試験 の日程は?実は合格 率がヤバイってホント?

本記事はこんな方におすすめです。

  • 日商簿記 2 級 ネット 試験について知りたい

  • 日商簿記 2 級 ネット 試験 の日程って?

  • 日商簿記 2 級 ネット 試験 の合格率ってどうなの?

  • 日商簿記 2 級 ネット 試験 って簡単??

  • 日商簿記 2 級 ネット 試験 対策ってなにがおすすめ?

「日商簿記2級統一試験また落ちたよ…今回の合格率低すぎ!!一体どうやったら合格できるんやろ…そういえばネット試験ってあったよな!?あれって実際どうやって受験するんかな?家で受験なんかな?」

このような悩みが解決できます!


関連記事

ひろゆきさんが日商簿記2級をおすすめする理由とは?本当に就職・転職に有利なの?

日商簿記 2 級 ネット 試験とは?


日商簿記は、数ある資格の中でもトップクラスのメジャー資格。

これまでは年3回の日程で、決まった会場でのペーパー試験でしたが、2・3級については、2020年12月からネットで統一試験前後日程以外のほぼ毎日(会場によって実施日が異なるため要確認)受験できるようになっています。

簿記1級については、ネット試験の対象外です。

ネット、といっても医療事務系の資格試験のような「自宅受験」ではなく、全国にある指定会場での受験です。

出典:日商簿記 CBT

詳しい受験の流れや会場の空き情報など上記のサイトから確認可能です。

ネット試験は、その場ですぐ結果がわかり、申し込み日から3日目以降(例:10日申込の場合13日以降)の予約が可能です。

つまり、勉強した記憶やモチベーションが薄れないうちに何度でもチャレンジ可能ってことです。


日商簿記 2 級 ネット 試験 の日程って?


日商簿記2級のネット試験は、2020年12月21日から実施しています。

テストセンターが定めた日程でいつでも受験可能です。

年3回実施されるペーパー試験と違い、いつでもチャレンジできるって思うとラクですよね!

あなたもありませんか?

  • 「今なら受かる気がするのに、あと1週間か…」とか

  • 「ヤバ、試験まで日数ないやん(◎_◎;)」とか

統一試験は、予定が決まってる点が難点ですよね…

まあ、それに合わせて勉強しなよ!って言われちゃうと言い返せませんが、なかなかできないのも現実ですよね!

日商簿記2級については、2021年2月28日に実施の第157回簿記検定試験をもって、現行制度のみの試験は最後、以降は以下の3つの方式となります。

  • これまでの全国統一日で実施する「統一試験」(これまでの集合試験)

  • 随時パソコンで実施する「ネット試験」

  • 企業・教育機関等に出向いてペーパー試験を実施する「団体試験」

ただ、2022年の日商簿記2級、3級のネット試験、受験停止期間があるのご存知ですか?

続きはコチラ→日商簿記 2 級 ネット 試験 の日程は?実は合格 率がヤバイってホント?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?