古いONU(PR-200NE)で、ネット回線をOCN光から楽天ひかりに変更した時の話。

 初めて契約したOCN光から全く動かず使い続けていた私ですが、諸事情により、重い腰を上げてネット回線を変更することにしました。
 しかし、ONUが10年ぐらい前のもの(PR-200NE)せいか、楽天HPの説明書通りに操作しても設定ができないようです。

PR-200NEをPPPoE方式(ipv4)で接続をする

 今までONUに直にPCを接続して利用していたいたので、PPPoE方式の接続もその前提で書いています。PR-200NEはルーターとしての機能も持っているので、そういったことが可能でした(ただし1Mはでない)。
 それほど古くないONUの場合、ipv6だとONUの設定は不要な場合もあるらしいですが、PR-200NEはどちらの接続方式でも設定が必要です。

PPPoE方式について解説してくれているNote記事

「192.168.1.1」とアドレスバーに入力してONU管理画面に接続する。

 ブラウザを開いて、アドレスバーに「192.168.1.1」と入力して、ONUの管理画面に接続します。
 すると、ログインの為のユーザー名とパスワードが求められるので、ONUのユーザー名、PWを入力して下さい。
 ユーザー名やPWを設定したという覚えがない人は、「user」と入力してみて下さい。初期状態だとその場合が多いらしいです。

「接続先」を設定する。

 管理画面になったら、「接続先名」から現在使っている接続先をクリック。「接続先ユーザー名」と「接続先パスワード」を楽天ひかりから送られてきた書類にあるipv4のものを入力します。
※ipv6の「接続先ユーザー名」と「接続先パスワード」は書類には記載がありません。
 下側にある「設定」をクリックし、その後に横側にある「保存」をクリックします。絶対ではありませんが、「接続先名」も変更しておくと後で操作する時にわかりやすいです。

これで設定は完了です。

上手くいかない場合

ここまでの操作で上手くいかない場合は、一度パソコンの IP アドレスを確認する必要があるかもしれません。
私の場合は不要だったのですが、そういった方には下記の方の記事が参考になりそうです(noto外)。
NTT から提供される ONU の管理画面への接続とプロバイダの設定方法

ipv6に接続する場合

 ipv6の場合、管理画面を開くといった操作が不要な場合が多いらしいですが、ONUがPR-200NEの場合は必要になります。
 楽天ひかりの場合は、対応のルーター(楽天HP参照)とONUを接続し、ルーターとPCを接続した状態(スマホとかでも可能かも?)でONU管理画面を開き、「接続先ユーザー名」の後ろの「.jp」の部分を「.j」に変更して、「設定」、「保存」をします。
 これでONUの「PPP]ランプが消えていれば問題がないそうです。

PR-200NEは最高速度が100mbpsなので、最高速度は100mbpsまでしか出ない問題は解決されないのですが・・・。
光回線を使っている人は、一度自分のONU、回線契約、ルーター、LANケーブル等を見直してみても良いかもしれません。どれか一つでも最高速度が100mbpsならば、100mbpsまでしかでません。